2025年9月15日月曜日

9月14日-散歩と店舗予選

 ●散歩

午後から久しぶりにカメラを持って歩いてました。



マニュアルフォーカスにしてたの忘れてて機会を逃す。





夕方まで歩いて帰りにミスド購入。

買い過ぎ言われたので控えよう。


ファブリーズも切らしてたので詰め替え用買って補充。


●TCG

休憩がてらユニアリ店舗予選参加。

記念ファウルバウト使用。持ってた割に練習でしか使ってなかったので。

○斎藤一 後攻

○リー清 後攻

×坂本商店 後攻


坂本商店に数の暴力で負け。ダメージ2でcolor毎回捲れた後にちゃんとspecial持ってるの偉い。

優勝は少年が使う平助で、ドローロックしたりで良いもん見せてもらいました。


今日使ったリスト。

最初から殴り始めて残り4点以下でファウルバウト投げつけるプランで詰めれた試合は勝てましたが前述の坂本商店は駄目でした。

今年は予選抜けられなくて残念でしたがまた来年頑張ろう。



●飲み

イベント帰りの嫁さんと飲み。

色々話してました。

2025年9月14日日曜日

9月13日-ミニ四駆と飯

 ●模型

以前とは別にミニ四駆やりましょうーという声をかけてもらったので昼間に少しミニ四駆で遊ぶ。

ヤリスの写真撮るの忘れてたので動画から切り抜き。


2レーンのコースをいきなり購入してたので驚く。
とりあえずチューンモーター限定で10周のタイムを競おうという事になったのでヤリスで遊んでました。

意外と完走できない人が多く自分も参考タイムでアトミックチューン積んだB-MAXマシンも走らせたり。 

結構淡々と遊んでたので今度は大きなコースで走らせたいですね。


●ご飯

冷蔵庫に在るもので旅行。

鶏ガラスープとごま油、黒胡椒で味付けしツナピーマン。

青臭さが抜けて良かった。ピーマン買う度につまみで作ろうかな。

だし汁、醤油、酒、みりん、砂糖で味付けした里芋。
だし汁大事。

生姜焼き。
玉ねぎはもう少し太く切って良かったかもしれない。

不味くはないと思うけどどうだろ。


2025年9月13日土曜日

9月12日-ゆっくりしてた

●仕事

緊急のヤバい奴が無いかだけ確認。

火曜日頑張ろう。



●ご飯

妹さんの旦那さんと食事。
色々しゃべってました。


バッティングセンターが盛況だったのは驚いた。

2025年9月12日金曜日

9月11日-玩具屋と読書

●仕事

引き継いで休み。

週明けに忙しくなりそうな書き込みを見てしまったけど忘れよう。。



●外出

地元の友達も休みが合ったという事で合流して古い玩具屋を回ってました。

おもちゃ浪木さん。


駄菓子買ったりガチャ回したりしてました。
ミリムはAPか何かに使おう。

懐かしさから遊んだジャンケンマンは0-4で大敗でした。
強すぎる。40円吸い込まれました。


気になるサプライが有ったので見せてもらって買おうとしたらサービスで一つ頂けました。
デッキケースか小物入れとして使おう。


次のお店へ移動。

二軒目 小泉玩具店さん
キャラコバッチ?のシューターがめっちゃ置いてあって懐かしかった。
もう新品は入れてないぽい。
もっと早く行きたかったな。


警報が出るくらいの雨。


最後におきやまさんへ。
特に買う物は無かったので友達がちょうど必要になった南京錠買ってました。ちょっと店主の人が驚いてた。


その後は少し古い漫画を探して飯食べて解散になりました。
休みが合うタイミングもほんと貴重だ。


●読書

となりのフィギュア原型師 7巻


少女マテリアル※成人向けなので画像無し

あまりにも作者(鳴子ハナハル)が表に出なくなってしまったのと、纏めてイラストが乗ってるような本がエロ本しか無かったので購入。
今マジで何してるんだろう。



2025年9月11日木曜日

9月10日-ユニチケとハルウララ

●仕事

ちょっと休むので仕事引き継ぎ。



●訃報

ハルウララ 疝痛にてなくなったとのこと。 29才。

好きになったのはウマ娘になってからなので悲しい。

虹の向こうでも元気でやっててほしいな。



●TCG

ユニチケ参加。暦羽川使用。

○不戦勝

○レムラム 後攻


Final 4枚引きながら暦強制ブロックとSpecial連打して勝ち。

やっぱり羽川が居た方が小回りは効くなあ。

2025年9月10日水曜日

9月9日-ユニチケ

●仕事

落ち着いたのでちょっと余裕が出てきた。



●TCG

近所のユニチケ参加。暦ヴァンプ使用。

×レムスバル 後攻

×FB 先行

×生徒会 先行


リーサルに絡められないゲームばっかりしてました。強制ブロックで有利にもっていけてない。

強制ブロックして勝ったつもりでいるんじゃねーの?と自分に問いかけたい。


レムスバルに関してはスバルのアンブロで点を詰められてるので純正構築だとマジで上位互換感を感じてしまう。(細かいところは異なるんですが)


また久しぶりに会った知り合いと対戦もできました。元気そうでなにより。大分遠くに引っ越したからこういう機会は貴重。


あとヴァイスシュヴァルツロゼのデッキで対戦しました。

イラストがイラストなので目に色んな意味で優しい。


ほんときゅるん杯なに使おうかね。

2025年9月9日火曜日

9月8日-体調不良とゲーム

●体調不良

朝起きたら痰が出たので急遽午前中休みに。

昼まで寝てました。


薬を飲んで熱と痰は落ち着いたので早く治そう。



●ゲーム

ちまちま進めてるスパロボY。

エラン4号は果たして生き残れるのか。

2025年9月8日月曜日

9月7日-エヴァンゲリオンカードゲーム

●昼間

疲れてたので寝てました。



●TCG

ああっ眼鏡さまなどのTCGを探すために以前行った事があるお店に行ってみようと思い車を借りて千葉野田市に知り合いと行ってみました。


結果当初探してた物は無かったんですがエヴァンゲリオンカードゲームを見つけたので購入。
エヴァンゲリオンのカードゲームなのにエヴァンゲリオンが3種しかない謎のゲーム。
ルール調べてみるかー


帰りは街の定食屋さんで食事して帰りました。
カツ煮込み美味かったです。

2025年9月7日日曜日

9月6日-ユニアリ店舗予選とクレーンゲーム

 ●TCG

知り合いの遠征に便乗させてもらってユニオンアリーナの店舗予選に参加してきました。

埼玉県北部で集合。群馬の方で二軒参加。


一軒目。


オルテギア使用。
○赤物語(ひたぎまいまい)後攻
×FB 後攻

一戦目、アグロされなかったのと盾specialのお陰でリアニメイトできない八九寺が生まれたお陰で数的有利に。
ダメージレーストントンなまま進むも相手側に1エナ以上の戦場ヶ原が居なかったためリーサルを取られず返しのインパクトで勝ち。

二戦目、一緒に来た知り合いお互いに毎ターン二面処理するようなゲーム続ける。
ラストに1エナ足りないorアルテミス引きにいくもインパクト無効バサラ処理できず負け。


その後知り合いの方は群馬での知り合いの方に負けてドロップ。毎回負けてるって言ってたのでループした世界なのかもしれない。


お昼を食べたり少しフラフラして二軒目。

電流が流れそうだったり、死ぬまで出れなさそうな対戦卓があるブックオフでした。


引き続きオルテギア使用。
直前のフリーでファウルバウトとレムスバの調子が良かったですが初志貫徹という事で使わず。
○赤剣心 後攻
×ORDER 後攻
○坂本商店 後攻

一戦目、死ぬほどやってるので序盤から前出したり除去したりでストレート勝ち。

二戦目、相手が2ターン目でcolor発動から先行3ターン目に南雲レイドから展開されて4パンされる。
返しもspecial踏んだり後に大佛レイドでリーサル取られて負け。
これが全部入りORDERの動きか。。


その後は知り合いの方の試合を見守る。
決勝まで行ったんですが二戦目のORDERの方と決勝で当たり速度に追いつけなくて負け。

二戦目のORDERの人にも構築の話とか聞けたので良かったと思います。

帰りにオススメされたドラゴンシールドを一つ買ってみる。
絵柄が有った方が上下がわかるので珍しいバットマンの柄を買ってみました。

解散後はORDERゆるせねえと思いながらクレーンゲームで少し遊んでました(ほんと強い動きが見れて良かったです)



福岡チャンピオンシップときゅるん杯の話。
優勝がシェリルで準優勝がORDERで驚く。
冗談なのはわかってるけど、今回の大会で紫サカモトデイズと紫剣心がきゅるん杯で使えなくなるとは思いもしなかった。
※ベスト4入りまで使えなくなる。

良い環境なのはわかるけどきゅるん杯はレムスバル居ない方が使用デッキの分布はおもろくなったんじゃないかな。

紫物語の使用も検討してたんですが上位互換感があるので使わざるえないかも。


●ゲーム

帰りにクレーンゲームで少し遊ぶ。
とりま年末年始に取れた十王星奈の別バージョンを狙う。


400円位で獲得。いやー!ことねー!みたいな姿勢で取られまいとなったのがちょっと面白かったです。

2025年9月6日土曜日

9月5日-CLAMP in CARDLAND遊んでみた

●仕事

基盤システムになぜか自宅から繋がらない。出社するしかないかー

テストもあるんでちょうど良い。


●TCG

CLAMP in CARDLAND 実際に遊んでみました。

ランプデッキはちょっと辛そう。展開する前にストーリーに挑戦されると捲るのが難しいですね。


デッキが完成するときは来るのだろうか。



あとヴァイスシュヴァルツロゼの箱が2000だったので知り合いと一緒にワンボックスだけ剥いてみました。

HARUKAZE剥いてみましたがアイリスが良かったので青組みそう。

2025年9月5日金曜日

9月4日-体調と猫

●体調

帰りの電車の向きを間違え危うく帰れなくなる所だった。



●動物

近所は深夜に猫と遭遇する事が多い。

地域猫がそこそこ居るのかな。

2025年9月4日木曜日

9月3日-CiCストーリーカードとアニマル

●仕事

そこそこ進む。
来週休もう。追加でどっか1日休もう。


●運動


仕事終わりのあと運動。
今日はストレッチ多めにしてぼけーっとしてた。


●動物

帰りにハクビシンと遭遇。
追いかけてもあまり逃げない。人慣れしてるくさい。
餌やってる奴誰だ。

帰宅後にゆっくりしてたら外から明らかに猫じゃない鳴き声がする。
無視して風呂に入ってたら嫁さんが風呂開けてきてハクビシン VS ハクビシン してたのを確認したとのこと。
一匹威嚇して離したらしい。

ちょいちょい見かけてたから一匹でも珍しいと思ったけど二匹居るのは意外だった。

●飯

揚げ物を電子レンジで温めたら殺すとのこと。
美味しい状態でたべて欲しいからオーブンを使うことを義務づけられる。
気をつけよう。


●TCG

CLAMP in CARDLANDの最後ストーリーカードが揃う。
これでゲームできそう。
カードのサイズに収まってる絵としてめっちゃ綺麗ですね。

またモンコレの民の方が昔やってたみたいでとりあえず物が有るか確認してもらえるとのこと。ありがとうございます。

2025年9月3日水曜日

9月2日-ホロカとCLAMP in CARDLAND

●仕事

夏期休暇をとるタイミングを失って休めず。
これは自分が悪いんだけど注文が多い割に回答が帰ってこなかった所が引っ張ったのもなんとも。

次は関係なく休もう。



●TCG

とりあえず買ったホロカのデッキを遊ぶためのレシピを考えてみたり。

巷では普通にマリン単が強いみたいですね。
2nd3種類だしそうしてみようかな。


それとCLAMP in CARDLANDもデッキがほぼ完成。
足りない物だらけだけどゲームはなんとかできそう。
作品の世界観が最近のカードゲームで見ない感じで良いですね。

2025年9月2日火曜日

9月1日-ジムとゲーム

●仕事

8月に休まず進めてた仕事のスケジュールがぐちゃぐちゃに。いやほんまなんなん。



●運動

仕事終わり後にジムへ。

とりあえず腹筋と一通りの機器を使う。

全身筋肉痛になることも増えてきたな。



●飯

買ってきてもらった安倍川餅が美味しい。

あまりきなこって子供の頃好きじゃなかったんですが大人になってから美味しく食べられるようになった気がする。



●ゲーム

スパロボYは寝る前に30分くらいチマチマやってるんですがソーシャルゲームの類いが本格的に面倒になってきた感じ。

FGOは完結を見たい気もするんですが今のエロ水着呼延灼が配布だとしても手がでない。


やっぱり更新までに間隔が開いた時に冷めたんかなぁ。

2025年9月1日月曜日

8月31日-争奪戦とミニ四駆と8番出口

●TCG

Reゼロ争奪戦に参加。青レムスバ使用。

×紫エミリア 後攻
×黄レムラム 後攻

一戦目、specialにさわれずこっちの1500がエミリアにプチプチ除去されてお互いに返しインパクトが無かったら勝ちの所で出されて負け。

二戦目、殴る度にspecialかレイドトリガーでアタックが止まり、返しインパクト2~3面みたいなことを去れ続けて負け。

争奪戦だとベーシックと異なって強み弱みが変わるの面白いですね。
お互いの面識は無いですが知り合いが結構参加してたのが面白かったです。


●模型

後戌する映画の前に少しミニ四駆を作る。

予算3000でやろうという事で元々持ってたヤリスとライトダッシュを使って残り2000位で組んでみました。

ブレーキが無いので立体コースはダメですね。
残り300円でブレーキ付けるか。


●映画

8番出口観てきました。
結論から言うとホラーかと思って観に行ったらメッセージ性の強い芸術作品だった。

ゲームのノリを期待してたのでジャンプスケア展開ばっかりなのかと思ったらそうではなくて、異変は日常的なものでもあるんだ!って受け取れる内容でした。

向かいからあるいてくるおじさんパートがあったのは良かったです。

2025年8月31日日曜日

8月30日-電動ガンとK2と読書

●昼間

嫁さんは山へ行ってるのでぼげーっとしてました。



●TCG

知り合いに頼まれてたK2を届けて少し対戦。

ディヴァインクロスが不本意ながらちょっと面白かったらしい。

SAKAMOTO DAYSの紫も回してみました。
エクストラドロー組はハンドの内容が強ければ強いと思いました。坂本さん達は出力が安定してていい感じ。


●読書

路傍のフジイ 5巻

辻君と鈴木さんのエピソードがお気に入り。
人生の何が楽しいかは人それぞれだよな。


ベルセルク 43巻
リッケルト再登場。
そろそろガッツの呪いなんとかしてくれ。

女神異聞録ペルソナ 1巻
電子版でリメイク。
俺が最後にヒロインと生き別れする作品が好きになった原因の一つ(もう一つはソウルハッカーズ)


●サバゲ

サバゲなら運動になる?みたいな理由で好意的な解釈をされてたのと、元々サバゲやってた当時から気になってたグロックをポイントで購入。


バッテリは別売りなので十数年ぶりにフロンティアへ。
ローダーなど購入しました。
今はAPS-2は無いんなー


●模型

ミニ四駆で使ってた電池を起こす。
とりあえず全部問題無さそう。
近々走らせに行こう。

2025年8月30日土曜日

8月29日-仕事と船長デッキ

●仕事

スケジュール見直し。

休みも入れるので承認プロセスが止まらないようにする。



●TCG

ホロカ、マリン船長のデッキが新発売。
キャラクター団体かと思いきや3期生縛りのテキストが多いぽい。


やっぱりイラストはいいですね。

従来のデッキと変わりそうなので別のデッキにしようかな。


●ゲーム

スーパーロボット大戦到着。
今回はクロスオーバーが多くて楽しい。