2025年3月31日月曜日

3月30日-ユニオンアリーナ すーぱー鈴木かっぷ

 ●TCG

ユニオンアリーナ 【デッキポイント制3on3】すーぱー鈴木カップに参加してきました。

場所はJR 矢向駅の青馬童書店 本店で開催。初めて行く場所だ。


めっちゃいい天気だ。

3on3なのでチーム戦です。知り合いのリュートさん、エリカさんに混ぜてもらって参加しました。

レギュレーションが「決められたらデッキ使用ポイントに収めたチームで参加」という事と「バサラ(マクロス)で大会出たい!」というオーダーだったので私は0ポイント選択させてもらいました。この時はバサラがファイヤーバルキリー位しか公開されてなかった事もあり、お互い1ドローするようなテーマなら強くても4ポイント位だろ的な予想をしてました。


発売から二週間たった結果の使用テーマは以下の通り。

0ポイント...青アンティーカ

1ポイント...ボマー

5ポイント...シェリル

手持ちのデッキから0ポイントで青アンティーカを選んだのはやれそうなのもありますが、単純に眼鏡っ娘が好きなだけです。


以下デッキレシピ。詳細は後述。



以下は当日のマッチング。
○赤ギアス(イベント軸)先行
○緑ギアス(コンクエスター)先行
×三峰ノクチル 後攻
○ノクチル 先行
○真人 先行


○赤ギアス(イベント軸)先行

相手がエクストラドロー、1体出しでスタート。こちらは2ターン目からアタッカーを送り出して攻める。

4ターン目に咲耶と霧子がspecialで焼かれる際に「霧子のレイドあったっけ?」「多分無い」という相談がされて相談アリのイベント面白いなぁと思って聞いてました。そしてダメージトリガーから霧子のレイドが捲れて「有るやん!」を頂く。

返しにspecialとレイドで有効打点を出すキャラクターを処理。相手のダメージをカットした後にレイド恋鐘と三峰でデバフしながらインパクト、アンブロ決めて勝ち。



○緑ギアス(コンクエスター)先行

初手で揃った揃ってないチームで話しててギアススリーブだったので四聖剣かと思いきやアーニャ!だったのでダメージ2を意識して早めのゲームを意識する。

シャルルとオールハイルブリタニア採用だったからか4000が少な目で、グロースターで展開されるまではcolor三峰で2000のアタックを4回通すゲームでダメージレースを先行。

レイドが出てきた後はspecialとレイド霧子でグロースターとコンクエスターを処理。オールハイルブリタニアで打点を上げたパンチは盾specialで消えてくれたコンクエスター以外全部ブロック。

返しは残り1点まで詰めてたので三峰のインパクトで決めて勝ち。



×三峰ノクチル 後攻

0~1ポイント席で雛菜スリーブならノクチルだよなーということで予想通りノクチル。

同じゲームスピードで攻めてしまったのと開幕でレイド恋鐘が盾specialで落ちてリソース貯められず。そもそも構築の段階で4000アタッカーの数が足りなかったので完敗。

なぜアイツらは前出しできるインパクト無効があるのか。



○ノクチル 先行

また雛菜スリーブだったので「またノクチルかー」と思ったので0エナ沢山引けるようにお祈りしてマリガン。やっぱりノクチル。今回は2ターン目から殴り始める。

樋口が余り出てこず雛菜と小糸がメインのゲーム内容。全員5000とかで殴って来て泣きそう。specialと霧子レイドで雛菜を処理。盾specialも相まって相手のBPが足りず1ターン猶予が貰えたので体制を整え直す。

返しにspecialとレイド霧子で二面処理。有効ファイナルもでましたが3点分入れて勝ち。



○真人 先行

改造人間が見えたので2500以下が討ち取られる事を意識して3000以上のキャラだけ前倒し、レイド三峰・恋鐘は素出し4000で展開してゲームを進行。

自閉円頓裹を出す余裕を与えなかったのと4000の数がこちらの方が多かったのでBP止めで点を抑える。

有効打点は全部霧子レイドで処理してじっくり点通して勝ち。2枚使わないと処理できない盤面が作れたのは大きかったです。



チームは1-4でしたが個人は4-1だったのでデッキは応えてくれたんじゃないでしょうか。


それと遊んでみて感じましがこのレギュレーション、真ん中に座ってる人の負荷が多分一番高い。

低ポイント...0~1 ポイントデッキが相手。2023ユニアリ。

中ポイント...1~3ポイントデッキが相手。2023~2024末ユニアリ。

高ポイント...4~5ポイントデッキが相手。2024末~現在までのユニアリ。

2~3ポイントのデッキはテキストもパワーもバラバラなのでより知識量が試されたんじゃないでしょうか。そう思えば私はのびのびやらせて貰ったと思います。




デッキ構築の話

青アンティーカを選んだ理由ですが眼鏡以外だと以下が理由です。
  • 0三峰で2000BPをカットできる
    • アグロをケアしつつ自分から殴る
  • パワーラインを調整して殴れるので有効打点を作りやすい
    • 2500で止められてもデバフして殴れる
  • レイドキャラのテキストだけ見れば強い
    • インパクト、アンブロ、除去
  • 条件があるとはいえレイド確定除去がある(霧子)
    • 厄介なキャラをspecialが無くても処理できる
  • 多少ドローもある(恋鐘関連)
    • ノクチルが羨ましい

勿論こういうデメリットもありましたがプレイングでカバー
  • 3000アクティブが咲耶にしかない
    • トリガーに甘えずブロックする
  • デバフテキストキャラにトリガーが無い(ユニチケ恋鐘だけ)
    • 1/1 はドロートリガー霧子採用で不採用。2/1三峰はゲットが三峰に無いので一枚だけ水増し
  • 山札を掘るカードが強くない
    • 咲耶の名称が弱い・トリガーが無い


仮想敵は四聖剣をはじめとしたギアス全般、ノクチルなどのシャニマスを考えてました。
調整は知り合いの手持ちの護廷十三隊、紫トリコ、アグロ慣れでファウルバウトとやってました。
ここら辺の練習も活きたと思います。



直前まで考えてたレイド咲耶採用のデッキ。
前述した3000アクティブもこっちは8あります。
4エネで動けるのとハマれば相手盤面更地にできる位強かったですがパーツが揃わない時が弱過ぎたので不採用。
ほんと1/1 咲耶にトリガーが有れば良かったんですがこの時期にあのサイクルにトリガーは付いてなかったので仕方ない。



不採用のデッキ

最後に使用候補になってた他のデッキの紹介。

0ポイント 四聖剣

月下で起こすカードが意外と手札に加わらないのと3000アクティブに弱かったので不採用。


1ポイント ジグラ・ギロン

日本を取り戻せそうなスペックだったので検討しましたがヒロイン不在だったので見送り。(ドロソC.C)
ジグラ...ガウェイン
ギロン...紅蓮ニ式


1ポイント 護廷十三隊 山本元柳斎重國

享楽で6~7回殴って勝ちや!とそうでない時の差が激しすぎて使用を見送り。


0ポイント 赤ギアス イベント軸

素の4000が少ないのとイベントが落ちない時があって見送り。ロロは強かったです。
後述する紫ハンターの際にR以上がテーマに影響する話は聞いてたのでナナリーはポイントが上がるため不採用。


0ポイント 平八・ニーナ

ギミック的にも好きなんですが平八が除去できるまでの枚数に到達する前に攻められる事が多かったので使わず。
アクティブも少なかったので耐えられない。(アクティブ増やすと6作り辛くなる)


0ポイント 幻影旅団

specialが弱過ぎて不採用。
ヒソカ名称のクセが無いspecialください。

普段使ってる方。
レギュレーションを最初に問い合わせた際に「ユニチケキルアが入ってたらゾルデイック家で2pt。」という回答を貰う。
こっちから「Rからパワー上がるからゼノ入れてもゾルデイック家ですかね?」聞いて「そうかもしれません」ということでポイントの都合、ゼノ以下の採用も不可に。


0ポイント 赤呪術 呪術師

掘るカードが少ないのと五条悟が消えてしまうのがつらく不採用。

以下ダメージ2キャラ採用。
アタックに回れたら強かったけどドロートリガーが足りずリソース不足になることが多かった。


とにかく死蔵されてたデッキが使えて楽しいイベントでした。一緒に参加してくれたリュートさん、エリカさんもありがとうございました。
細々とした質問に回答してくれた運営の鈴木さんもありがとうございました。また開催してくれたら参加します。


●インフラ

イベントの裏で自宅のインターネット回線の復旧(解約取り下げ)のやり取りを進めてました。

明日問題なくこれまでの環境が使えると良いな。

3月29日-片付けと飯

 ●片付け

本来は花見だったんですが雨で船が欠航。リスケ。

家に籠もって夜まで片付けしてました。

しかしLyceeの特典スリーブが多い。


●飯

昼に豚こま切れと新タマネギで豚丼を作る。

なかなかそれらしく作れて良かった。
新タマネギが滅茶苦茶美味かった。

夜は嫁さんと合流してもんじゃ焼きへ。

卵が入ったもんじゃ焼きを余り食べたことが無かったのと焼き方だけで滅茶苦茶美味くなってて食べながら感動してた。



●ゲーム

2025年の5月にシノビマスターのサービス終了だそうな。

初期から二年位はやってました。オフライン版に切り替えられるようにしとくかな。


2025年3月29日土曜日

3月28日-片付けとロルカナ

 ●片付け

フィギュアと主にスリーブをダンボールに詰めて明日配送予定。

少しずつ減らしてく。


●TCG

夜遅くに3戦だけロルカナの交流会参加。
やっと二弾のカード使えた。

ハンデス祭り過ぎてちょっと笑いましたが、他のデッキも強くなってて良かったです。興味がある人は始めどきなんじゃないかな。

3月27日-飯

●ご飯

炒め物作ったり。
作る回数増やそう。お弁当でもってけるし。

2025年3月27日木曜日

3月26日-飯

 ●仕事

仕事の合間にやる研修のボリュームが多い。

早めに終わらせたい。


●飯

卵と豚肉とキクラゲの炒め物を作る。

昔食べてたものを作ってみよう。

2025年3月26日水曜日

3月25日-モンハン

 ●ゲーム

モンハンワイルズをプレイ。

タイトル回収みたいなチャプターが終わりました。


今回のNPCは結構好きかもしれない。

4系とライズは好きだったな。


●飯

昨日作ったニラレバをお弁当に持って行く。

ニラもっと入れれば良かった。

2025年3月25日火曜日

3月24日-ジム

 ●ジム

腹筋の回数を増やす。

飯食べずに行ってるからか終わった後、滅茶苦茶フラフラする。

2025年3月24日月曜日

3月23日-買い物

 ●買い物

片付けてくれたお礼と思って夕方にお菓子を探す。


どら焼きは16時には売り切れるそうなのと取り置きはしてもらえるそうなので次から買うときは電話しよう。

モルゾフのプリン買って帰りました。


●飯

一人なので久しぶりに食べたかったニラレバを作る。
ニラ増やせば良かったな。

2025年3月23日日曜日

3月22日-片付けと散髪

 ●片付け

カード絡みを全て別の部屋に移動。

とりあえず3割位減らす形で整理する予定。


●散髪

髪切ってきました。

急に熱くなってきたのでもう少し短くすれば良かった。



●ゲーム

大学の時の先輩と久しぶりに話してました。

友達は都合時間がズレたので喋れず。また改めて連絡しよう。

2025年3月22日土曜日

3月21日-仕事と片付け

 ●仕事

色々細かいタスクが集中する。

スケジュール作り直し。



●片付け

ハウスダストが気になるという事で私不在で私の部屋を片付けることに。

布系を捨てました。

ちゃんと掃除できてなくて申し訳ない。片付けてくれてありがとう。

2025年3月21日金曜日

3月20日-ジムとマクロス先行争奪戦

 ●TCG

マクロス先行争奪戦に少しだけ参加。

デカいのぼりは良い。

とりあえずファイヤーボンバーで参加しましたが、2戦全部ミラーで4回Final使われて5点取られるようなゲームで負けて即ドロップ。

知り合いに少し挨拶して会場を後にする。


●運動

ジムの腹筋回数を増やす。

腰回りはまだまだ絞れるはず。

2025年3月20日木曜日

3月19日-青アンティーカやれるのでは

 ●仕事

新メンバーの追加が確定したぽいので4月の前半は引き継ぎしないとな。


●TCG

来週末用に青アンティーカ考え中。

見るカードが少ない以外は欲しいパーツそろってるんだよな。

2025年3月19日水曜日

3月18日-仕事

 ●仕事

出社しないとできない仕事が多い。

持ち出せない物が多い以上仕方ない。

3月17日- 仕事

 ●飯

作ってもらった煮物おいしい。

土日朝が早かったのですぐ寝ました。


2025年3月17日月曜日

3月16日-バンダイカードゲームフェス2025 ユニオンアリーナ 3on3

 ●TCG

朝からバンダイカードゲームフェス ユニオンアリーナ 3on3に参加してきました。

早朝から腹下しまくって集合時間から30分遅れるも無事合流できました。



因みに朝から転売ヤーな外国人とスタッフが揉めてたのでよくやるなああの国と思ってました。知り合いに渋谷事変言われてた。


使用デッキは名無しの傭兵。


選択した理由は作品が好きなのとアッシュが報われなかった事、除去に偏重したデッキが好きだったので。

展開してくるデッキには当たりませんように。と祈りながら挑みました。


因みにウチのチームの当たり方はこんな感じ。左端が私が当たった作品。
○タルラ xロゼ xレノミナ
○ファウルバウト ○アルマミ ×電王
×8デク ○いこてるみん ○リー清
×🐰 ○信号機 ○アルマミ
×100カノ緑 ×信号機 ×ロゼ
○ファウルバウト ○レノミナ ×信号機
×アルマミ ○SAO歌 ×ファウルバウト

真ん中が一緒に参加した小学生女子。彼女が信号機で一番勝ちました。君がナンバーワンだ。。
一番右は小学生女子のお父さん。(555電王)結果について娘ちゃんに色々言われてました。
なんだかんだ作品散ってて良かったですね。

序盤いける雰囲気作ったのとファウルバウトだけは全部倒しました。許してくれ。


途中チーム戦に出れなかった知り合いに捕まりニャッキーと写真撮影。
危うく試合開始に遅れる所でしたが何事も無くて良かった。


最後の試合が終わった後は3人で食事。
ハヤシライスうまし。


他の工程が終わった後はサイゼで簡単に他のチームと打ち上げしてました。
普段ユニアリやってないメンバーだったんですがなんだかんだ7戦まで残って楽しんでたので楽しめたようで良かったです。


5月にもチーム戦がありそうなので楽しみです。
次回は顔認証で参加できなかった人達とチーム組みたいですね。

2025年3月16日日曜日

3月15日-バンダイカードゲームフェス2025 ONE BATTLE CUP ニケ

 ●TCG

早朝からバンダイカードゲームフェス 2025 ONE BATTLE CUP ニケ参加してきました。



去年の入場遅れの件があって心配でしたが無事参加できました。


使用デッキは以下の通りミシリス。

顔認証が効いたのか参加が207人と滅茶苦茶多かったです。
学マスは400。コレまでの空きはほんとに複垢バカやろうのせいだったんだな。


結果ですが4-2でオポネント不足で4位足りず終わり。
悔しいけど元々貰えたらラッキー位の気持ちだったのと対戦相手も皆良い人だったのでそこまで悔いはない。


以下マッチング。緑はいることにはいましたが当たらなかったですね。
○ドロシー 後攻
×ドロシー 後攻
○カウンターズ・モダニア 先行
○ドロシー 先行
○カウンターズ・モダニア 後攻
×カウンターズ・モダニア 後攻

各色ユニチケで強化されて強くなってたのを感じました。特に黄色と緑。紫はワンショット性能上がってた。
午後も参加しましたが集中力切れて即2敗してリタイア。


試合後は少しガンスリしたり、これまでユニアリで知り合った人と遭遇して話したりしてました。
川口の人以外にも話しかけられる機会が増えたのは良かったですね。


明日のチーム戦も頑張ります。

2025年3月15日土曜日

3月14日-仕事

●仕事

壊れそうなPCを探し出すとかいう某Fate主人公みたいなタスク開始。
10台位だとわからん。


●ホワイトデー

とりあえず今日到着で予約してたカカオサンド受取。
夜遅くなってしまったので明日のどこかで渡す。


2025年3月14日金曜日

3月13日-体調

 ●体調

バリウムの反動なのかめっちゃウンコしてた日だった。

仕事も細々とした問題が多い。



●ご飯

作ってもらった厚揚げの煮物が美味すぎる。

口で言っても信じてもらえないのでここに書いとく。

3月12日-ジム

●仕事

一旦家で仕事。

PC沢山起動する作業が多いので家だと作業し辛い。


●ジム

腹筋の回数増やした。

帰りはお使いしてました。




●飲み物

アホほど冷たい水ばっかり飲んでましたが
ゆず茶が美味しい。

2025年3月13日木曜日

3月11日-仕事とロルカナ

●仕事

トラブルがよく起きる。
誰が悪いとかではないんだけど。


●TCG

知り合いとロルカナのルビースティールについてチャットしたり。
重いけど序盤捌けばやっぱりやれそうって話になりました。
二弾楽しみだけど遊べる機会が少ない。


2025年3月11日火曜日

3月10日-人間ドック

●仕事

人間ドックへ。

なんだかんだで3時間近くやった後、下剤効き過ぎてあんまり動けず。

帰るのに2時間近くかかった。


●買い物

バキ童 プロテイン到着。
運動後に使ってみよう。


●ゲーム

大学の時の友達と少しモンハン。
ハンターランクある程度上げとこ。

2025年3月10日月曜日

3月9日-自転車

●自転車

カメラを持って少し近所を回る。

ほんと日延びたなあ。


最後は寄った公園でシャッタースピードで遊んで帰宅。

なんか一眼レフ見ながら「スマホの方が今は高解像度だよなぁ」みたいな事言われましたが、確かに高解像度かもしれんけどセンサーサイズの都合潰れてる所もあるのになぁと思いながら聞き流してました。
広角の写真版スマホでも良いと思う。

因みに機種の話もしてたので滅茶苦茶一眼レフ好きじゃねーかと思って後半聞いてました。

2025年3月9日日曜日

3月8日-香水とモンハンと漫画

●香水

なんか新しいのつけたら?との事だったので阪急のフラグレンスコーナーに行ってみる。


落ち着かねーと思ってた所、日本メーカーの香水の展示があったので色々かがせてもらう。

以下が気に入ったので手首につけて少し時間経過を確認。

手前の金熊香水のFUJIが梨っぽい匂い。

奥のLIBERTAのNIVALISが雪をイメージしたバニラがかった布ぽい匂い。

確認した結果LIBERTAのNIVALIS買いました。

FUJIの方が匂いは好きだったんですが、肌についてつけたらすぐに匂いが消えてしまったので相性が良くなさそうだったので。

布っぽい匂いのは持っていったなかったのでちょうど良かったかも。


●ゲーム

モンハンワイルズ購入。

チュートリアルだけやりました。

通常弾LV2や貫通弾が∞に鳴ってて驚いたわ。

のんびりやります。


●漫画

読めて無かったものか多かったので一気読みしてました。

えどまえエルフ 11巻

精霊が頑張る話。(表紙の緑)
たまに頑張る耳長様はいいですね。


ULTRAMAN 21巻
敵のスケールがデカすぎで原作みたいに巨大化が必要なのではと思ったり。


邪神の弁当屋さん 1巻
現状雰囲気が好きで読んでる感じ。


交換日記が終わっても
子供の頃の話とかメインなのかと思いきや7割くらいミクロマン(しかも小冊子にだけ居た奴)にかける情熱で驚いた。


ゴブリンスレイヤー 16巻
エルフの里編終わり。
あんまり進まなくなってきた。


ゴブリンスレイヤー外伝 イヤーワン 13巻
エルフの剣士編終わり。
次から唄になった経緯が書かれるので楽しみ。


ゴブリンスレイヤー デイ・イン・ザ・ライフ 3巻
ゴフズレさん以外の人の話。
勇者もそうだけどそれ以外の人も含めて頑張ってるんだよなぁ。


進撃のえろ子さん 8巻
えろ子さん側の問題も年齢以外なくなってきて話が進まなくなってきた気がする。
変女の主人公出したら持ってかれるから出ないだろうなぁ。


路傍のフジイ 4巻
子供の頃のフジイさんなどの話。
子供の頃にしか付き合いがなかったけど記憶に残ってる人っているよね。


ニャイトオブリビングキャット 6巻
主人公の過去と猫化の原因について振れ始めたところ。
次の巻くらいで元凶でもでてくるのかな。


シャングリラフロンティア 21巻

クターニット編終わり。

長かった。これから話も進んでくのかな。