積んでたので片付けと年休のついでに読みました。

以下は所感。
- 変数に汎用的な言葉は使わない
- 名前には具体的な単語を使う
- データ量には単位をつける
- 省略形の単語は一般的な物に使う
- 似た処理のコードは書き方も似せる
- コードからわかることはコメントに書かない
- パフォーマンスに関わる事、課題はコメントに書く
- コピペするから定義は近くに
- スコープは短く
- 最小構成でライブラリ化する
- メソッド内で沢山の事をしない
- 使うかわからない機能は負担になるから作らない
- 使わないコードは消す
- 定期的に標準APIのドキュメントを読んでおく
意識しないとおざなりにしまくってる事ばっかりだなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿