2021年12月31日金曜日

12月31日-大晦日と2021年を振り返って

●大晦日
昼間から知り合いと3時間位近所で飲んでました。
近所の立ち飲み屋も久しぶりだ。

高速バスも写真の左側の黄色の服の人まで並んでて驚きました。今までこんなに並んでた事無かったんですよね。

地元に着いたら友人と少し食事。

食事後はミニ四駆探しに少し近所を回ってみたんですがそもそも取扱いが無い始末。
プラモデルもガラガラでした。

転売価格でプラモデルはあったんですけどね。誰が買うんだろこの値段で。


●2021年を振り返って

年越しそばも食べ終わりました。

昆布でシメた数の子と一緒に食べてました。うまし。

2021年も後1時間で残り少ないですが振り返ってみようと思います。

仕事
開発の方に戻りました。感覚も取り戻しつつあります。
秋くらいからPM業務も兼業で複数プロジェクトやってます。

開発のリーディングする事は多くてもPM業務はあまりやってこなかったので勉強しながら進めてこうと思います。
とりあえず4月以降のスケジュールも決まったのでありがたい事です。

Dockerの社内勉強会を定期的に主導でやってたんですが管理業務が増えたらへんで止めてしまったので来年は再開したいですね。

あと有給が一年分余ってるので2月3月ちょっと使いたい。


プライベート
色々ゴタゴタが有りました。
とりあえず今は何もないですが実家絡みで色々やることはあるので、また定期的に帰省する事になりそうです。

秋口に深夜自転車で事故って手首の骨と足の靭帯やって色々な所に迷惑をかけたのでその辺りも気をつけたい。

引っ越し先は引き続き探してる所。


趣味
去年に比べて色々できた年でした。
眠らせてた3Dプリンタや電子工作も進められたし、模型やらカメラとか色々楽しめました。
ツール類は滅茶苦茶充実した気がします。。

特にカメラはフラフラするのと被写体によっては発見が得られるのでいいですね。

TCGは引き続き最低限の労力で続ける予定。
Lyceeに関しては近場でユーザが増えたのは嬉しかったです。
ただ出会った人達はショップを介さず会うことが増えてるのでお店側で目新しい事がないのはちょっと寂しいですね。


来年はカメラ、3Dプリンタ、工作辺りは力を入れていきたいですね。あと一人でもいいから宿泊も兼ねた旅行したい。

積みプラも崩さないと。。

自転車はケガもあったのでしばらく遠出は避けようと思います。


最後に
来年も引き続き毎日更新していくつもりです。
振り返る意味でもやってきた意味がありました。
3月からつけてましたが続くもんですね。

改めて2021年も残りわずかですが来年もよろしくお願いします。
良いお年を。

父の趣味がカメラだったのか改めて考えてみた

ふとタイトルの事を考えたくなったのでまとめてみた。

結論から言うと趣味ではなかったと思う。
ただ残してたラインナップから趣味にしようとした事、特別な物だった事が伺える。


今でこそガラケー、スマートフォンなとで簡単に写真撮影できるが、父が若かった頃に気軽に写真撮影する環境が無かったのと、何か記憶に残そうとした際にビデオカメラや写真に残す事は強く意識していたように思える。

なので残すならコレだろってノリで買ってたんだろう。

自分も学生の頃に130-200万画素とはいえ、ガラケーで写真撮影できなかったらこんなに写真を撮っていなかったと思う。動画の素材やテクスチャなんかには使ってたけど。


少し脱線したが父が生前所持していたカメラは以下の通り。
  • DFレンズ3本、外部フラッシュ、本体(AE-1)
  • キヤノンのカメラ(フィルム)
  • オリンパス CAMEDIA C-3030ZOOM
  • キヤノンのデジカメ
それぞれどういう時期に手に入れてどういう使い方をしていたか伝えていく。


まず最初にAE-1。傑作機だったぽい。わからんけど。
DFレンズは1980年代なので独身の頃に集めたのだろう。
私が物心つく頃には既に触らなくなっていたので使っていた記憶はない。
今の知識ならわかるが、28mmの広角、ポートレート用の50mm、望遠の210mmと一通り取れる構成で使っていた模様。
手前から50mm、28mm。

これはDFマウントからEFに変換してSONYのEマウントに変換した望遠。
もちろんレンズ側に接点とかは無いのでオートフォーカスなんかは使えない。

この頃の写真は車しか確認できていないので、他に何を撮っていたのかは正直わからない。
景気が良かったから一通り揃えたようにも見える。ちなみに母と会った際には特に記念みたいなものは除き、写真は撮ってなかったらしい。


2つの目のカメラはキヤノンのフィルムカメラで90年台に使っていた物になる。自分が小中学生の時に稀に借りたりしていた。
フィルムは現像にお金がかかって気軽に撮影出来ない物だったけど、一枚一枚ちゃんと「撮るよ!」って友達なんかに声をかけて使ってた気がする。
因みに親はイベント時にしか使ってなかったので、やっぱり普段使いはしていなかった。


3つ目からはデジカメ。
オリンパス CAMEDIA C-3030ZOOMになる。
ここから気軽に撮れるようになったし、学生時代の最後の1年借りてたので自分も思い入れがある。
気軽に撮れるといってもCFで64MBだったのと300万画素で81枚程度なので調子に乗って撮影していると直ぐに容量がいっぱいになってしまう物だった。それでも気軽にシャッターを押せるようになったのし、親が買ってきた時は玩具のようにシャッターを押していた。

ただ良いことばかりでもなく、親がPCに慣れていなかったりして、卒業式の写真を全部消してしまったりしていたので、その辺りで少しケンカしたりしたのが強く記憶に残っている。
以降親が参加する私絡みのイベントは特に発生しなくなったことから再び使われるようになるまで6年程かかった。
この辺りの話は別の機会にまとめたい。


最後のカメラは2012年頃に購入したカメラになる。
キヤノンのコンデジだった気がする。800万から1000万画素位の。
従兄弟の結婚式が有るから購入したのだという。ただ結婚式以降使っている所も見たことがない。本人も最後はどこにやったか忘れた位だった。


以上が父が使っていたカメラになる。
死ぬまでにカメラを4台使っていた訳だが写真といえばやはりカメラで撮る物だったんだろう。イベントの記録を残すのならカメラで撮った写真だったんだろう。

父も母も自分からも聞かれても自分の事を話さなかったタイプなので推測するしかないが自分の中ではこういう事にしておこう。



最後に少し私の話をさせてもらう。

試しに一眼レフ(EOS X10)を購入してみてハマったクチだ。
元々フラフラして行く先々の物を記録するのが好きだったし、自分が綺麗だと感じた物を残したい傾向が強かったので一眼レフは始めてみて良かった。
特に遠くの物はスマホのデジタルズームと異なりちゃんと鮮明に撮れる事、シャッタースピードとF値によって撮れ方が変わる事が楽しい。
野鳥などの生き物の瞬間瞬間が捉えられる事には感動した。

私の方は日常的にカメラを使っていくことになりそうである。


生前父と話したカメラの話は生前写真を消した時くらいの話だったが、今ならどういう風に一眼レフを使っていたのか聞いてみたかった。

12月30日- ミニ四駆とLycee収めとゲーム

●模型
ミニ四駆のローラーとかちょっと見たかったので近所の家電量販店へ。

元々取扱いが少なかったのでそんなにパーツは有りませんでした。とりあえずアトミックチューンモータとかだけ購入。

ついでにルータをちょっと見てました。

最近仕事中に回線スピードがガクッと落ちることがあり、同時接続数とかなんかな?とも思ってたのでWi-Fi6が気になってます。


●TCG
近所でLycee収めしてきました。
今回のアイテム宙単で相手してもらってましたが、そっちはそっちで良いデッキだと思いました。(除去されなければ)

アリスソフトも春に発売されるので楽しみです。


●ゲーム
真女神転生5、シヴァ撃破に成功。神の盾無いと無理だったわ。
とりあえずこれでストーリー進められそう。

休みの間に一周目クリアしときたい。

2021年12月30日木曜日

2021年で個人的に買って良かった物

月並みですが今年買って良かった物を振り返ってみます。

●塗装道具全般
範囲が広いですがエアブラシ、コンプレッサーなどになります。

一色塗った後に塗料交換するのも面倒なのでハンドピースは中々増えました。

15年寝かしてたWaveのタチコマの色を塗ることができたのは感動した。
元々水色と真っ白いパーツしかないんですよこのキット。
当時は動画作成用の資料として買ったのは良いけど、組んでもイメージと違う色というのが気になってました。

後に3Dプリンタで出力した物に塗装することもできるようになったので色々と応用が利くようになりました。


●3Dプリンタ Photon Mono X
3Dモデルの出力しか考えてなかったんですが、プラモデルも始めた事で応用が利く形で使うことができるようになりました。
昔のモデルのPhoton自体は持ってたんですが、分割とか無しで一発デカいの出力したくて購入に踏み切った感じです。

写真はワザと大きくした鉄血メイス。

「僕の考えた最強兵器」みたいな物が出力できるようになったのでプラモデル作るのが楽しくなりました。


●タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD
カメラのレンズです。SONY機に接続して使ってます。

昨年末に"18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD"ってレンズで色んな焦点距離の楽しさを知ったのですが、遠出とかだとやっぱりレンズ交換が面倒くさい事があるので18-400に使用感が似ているこのレンズを購入しました。

春頃から冬場の写真は大体こいつです。
川とか野鳥は100-400使ってる事が多いです。

18-400の半分のズームかよ。とか買った時思ってましたが、なんもわかってませんでしたね。フルサイズのレンズでこの焦点距離対応できるの凄いです。


欠点はズームするとちょっと暗くなるので夕方以降使い辛くなるのと(感度が上がってノイズが乗る)、AFがよくわからない物に当たることがある事ですかね。
だとしてもこれ一本で大抵の物が撮影できるので2022年も使っていきたいと思います。

12月29日-Z/Xと掃除とゲームと漫画

●TCG
Z/Xの魔眼アグリィを試してみる。
相手はサイクロトロン。

5コストでやることが無いのは相変わらずだが、今回追加されたイベントでちょっとプランがずらせるのと、展開力は最近のデッキ位にはあるので2回に1回位は勝てる。

普通のアグリィも組んでみたくなったな。。

今日会わなかった人は大晦日の昼頃に挨拶することにします。


●掃除
だいぶ読んでないけど思い入れがあって処分できてなかった本を登山バッグにしこたま積めて処分してきました。

IKのかウェイトマップにくっそ付箋が貼ってありました。
LightWaveとメタセコイア、AfterEffectsのおかげで楽しい学生生活だったよ。

こっちは基本的な動作に付箋が貼ってありました。

でた頃だからもう7年前ですね。。
概念さえわかってれば後は調べればなんとかなる。

改めて自分は技術オタクなだけなんだなぁ。思ったり。(作品が作りたいわけではない)


●読書
読めてなかった本を一気に読む。
個人的にチとゴールデンカムイ、イヤーワンの続きが気になります。

 
●ゲーム
真5、スタンスをLawかChaosに傾けると良い物がもらえたみたいですが、素でやってたのでどちらでもないスタンスだったらしい。

なので創世したい天津神、天使川に行っても何も貰えませんでした。(今回は選択できる)
どちらかを選んでも「本当ですか~?」と疑われて高額なマッカを請求されたので本当にどちらでもないんだろう。

二週目以降で考えてた座を壊すルートに進もうと思います。

2021年12月29日水曜日

12月28日-仕事納めとミニ四駆とゲーム

●仕事
午前で仕事納めだったんですが、チームの若者に急ぎ確認して欲しい箇所があったので午後はハードウェアを渡しに外出。

途中見かけた猫に影を認識されて警戒されてました。

大きな問題もなく年内の作業が完了して良かっです。


●模型
知り合いと夜のヨドバシでミニ四駆を走らせる。
コースアウトの方はまだ改善できてません。
二回連続の坂とそれが終わった後のジャンプ台が鬼門。

それと電動ドライバーでベアリングローラーの軸受けを破壊してしまった。最後は人間の力で回した方がやっぱり良いですね。。

当時が懐かしくなってサイクロンマグナム買ってきました。
これがでた頃は自分の周りでも大分落ち着いた頃だったのでそこまで思い入れも無いんですが、フルカウルミニ四駆でこれ位しか売ってる物がありませんでした。

コースアウトしなくなる位まではちょっとずついじっていこう。


写真
82mmのフィルターが増えたので次に多い67mmと接続できるアダプタ買ってきました。

実家帰る時は28-200になると思われ。


●ゲーム
FGO、ツングースカ・サンクチュアリをクリア。

オタクに優しそうなヴリトラが活躍した。
蛇のサポートなかったら正直厳しいでしょこれ。

LB6みたいにまだ何かあるのか。。


●TCG
Z/X、怪盗団を組んでみる。
放置してたアグリィベースで組んでみたけどイグニッションフェイズの瞬発力と連パン性能は高そうな感じ。
エクストラが充実してないのでその辺りの展開力はこれからやな。

後Lyceeをフリーでやる。
花のシングルと月のアイテム兼数値操作系のMixで遊ぶ。
花は受け側はそこまでではないけど通せるところの打点がえげつなかった。月は宙の最初から大きい数字の奴とやるのはちょっと辛そう。

2021年12月28日火曜日

12月27日-ウマ娘とスライドダンパー

●仕事
明日には仕事納めできそう。


●ゲーム
ヒシアマ姐さんが当たったので一回だけ遊ぶ。
かわいい。


●模型
昨日スライドダンパーもミニ四駆に付けてみたんですがボディが付かなくなりました。なんてこった。
ローラー位置上げるのも微妙なのでアバンテXの方でも試してみよう。

登場アルミスライドダンパーとか使ってたので思い入れがあるパーツなんですよね。


●TCG
一周年を迎えるとあるゲームの開発体制にゲーム原案者が戻ってくるそうで。
訴訟とか大変だったのはわかるけど、戻るって話が出てから報酬未払いとか色々出てきて早速新しい法的バトルが。

正直関わってるであろう人達が全員怪しく見えるので当事者じゃない人達は見守るしかないんじゃなかろうか。

ユーザーの方々はまたしばらく待つことになりそう。

2021年12月27日月曜日

12月26日-上野散歩とミニ四駆、そしてデュエマとReバース非公認

●写真
カメラのテストも兼ねて歩きたかったので午後から散歩。

特に行く場所は決めてなかったので、先に来てた電車に乗るって考えてたら上りが来たので都心へ。

都心側へも特に行く場所を決めてなかったので漠然と王子の公園か上野で考えて、普段行かない上野にしました。


アメ横以外そこまでゴミゴミしてないので個人的には結構好きです。ヨドバシもあるし。


駅を降りた後は上野の公園を散歩してました。
最近は真女神転生5のダンジョンで来ましたね。池にゼウスが居ました。

とりあえず公園に入った後は池を目指しながら撮影。
Amazonポイントで買ったK&Fの可変減光フィルタを試したかったんですよね。
取手が付いてるので慣れたら初期位置に戻すのが凄い楽だったので思ってたより使い易かったです。
今度から昼間はこれつけてよう。


池の手前の神社に到着。

この世界崩壊後感というか都会の中の不自然さがたまらん。


紅葉とか桃?か冬の桜も咲いてました。



池の方に行ってみると鳥が沢山居ました。

餌が貰えるからか、隣に動物公園が有るからか下手な地方の公園より種類も数も居ました。

中でもユリカモメめっちゃ撮影してました。

凄い人慣れした個体もいました。



カモメだけではなく鴨とか渡り鳥も居ました。

夕方前だったので食べる物を探してた感じですね。

道も歩きやすくて良かった。ただ池に浮いてるので人が歩くと揺れる都合、三脚は使えなさそう。




夕方前位まで居ましたが来て良かった。

戻る途中に野良猫に遭遇。確かにこの日は寒かったね。


ちょっと1人旅行とかしたいと思いました。


●模型
以前久しぶりに走らせたミニ四駆がコースアウトしまくったのとボディのストッパーを紛失したことから、改めて一つミニ四駆を購入しました。
前後のタイヤのユニットが外れるMSシャーシは構造上気になってたんですよね。

で組み立ててみる。シールは貼らない派です。

途中電池ボックスのスイッチを組み込むのを忘れてたので色々外したんですが、オープナーが活躍した。(青い奴)

以前のマシンはローラー部分にスプリングワッシャーが付いてなかったから外れやすくなってたのもあるのに気づいたので、近々リベンジしにいく予定です。


●TCG
珍しくデュエマのデッキを作成。

以前から「デュエマやりましょうよ」と誘われてたのと、なんとなくスノーフェアリーだけイラストが良かったのもあって、エンドレス・フローズン・カーニバルを使うデッキを組んでみました。
結果の方ですが勝ち越し。一回回ればエクストラターンを複数回得ながら殴りきれるデッキでした。


後数合わせでReバース非公認に参加。
重桜使用
×ホロライブ(ココかなた)後攻
×ごちうさ 先行

一戦目、墓地スパークのみ発動。
二戦目は横が一枚も捲れず、相手にPA→全除去→回復を二回位やられて何も出来ず終わり。

正直自分の所為にすら出来ないゲーム展開だと感想戦も出来ないので勘弁してくれ。捲れるデッキを使えば?って事なんだろうけど。

始めやすく、取っつきやすいのも良いけど、自分のやったプレイングに自分でコメント出来ないゲームが続くのはちょっとキツい。

アズールレーンのデッキ自体は目の保養にはなるので手放したりはしないですが、おみくじやってる感覚になってきたので大会絡みは控えようかな。