とりバト公認(カードキングダム川口)行ってきました。
本日は6名。
使用デッキは除去ビートデッキ。
結果
○ 極モード
×除去ビート(G化寄り)
○ プリチー回避・速攻
○極モード
以前の極モードと違うたまにくる少年。
序盤からアタックしてこなかったので、そのまま除去しながらアタックして勝利。
意外とデッキパーツのレアリィティが高かったのと、普段やってるぽいのでまだユーザーは居るっぽい。
○除去ビート(G化寄り)
ほーりーさん。
どっかで見たカードが多いなと思っていたら、私とピライさんのデッキを組み合わせた物だったらしい。
ほーりーさんアレンジとしては自発的に妖気を溜めるギミックとG化を沢山積んでいたんですがコレが強かった。
序盤はお互いに一体ずつ減らしながらゲームを進めていく。
中盤に関してもロボニャン28号がお互いに召還された所でゲームがほぼ動かなくなってしまう。
デッキが切れて来たところで動いたのはほーりーさん。G化USAピョンとブチニャンで連パンされたことで六点くらって負け。
除去ビートミラーは新鮮だったので良い経験になりました。
○プリチー回避・速攻
ピライさん
速攻をかけられるも、うたコマさんと新ブシニャンのコイントスで後列をがら空きにして四点叩き出して勝利。
コイントスの才能が無い私に、うたコマさんはうってつけだなと思いました。
総括
殺意がたりない(周囲に合わせたガラパゴス化)
色んなデッキを組みたくなった。
ワンショットギミックは必須
ほーりーさん。優勝で公認終了後gozさん少年を含めCSの話をしたりほーりーさんとフリーをしたり。
前回出なかったのもあって出たいんですが6月は仕事が月末にかけて忙しくなるので、中盤以降でないとわかんないな。。
その後はピライさんとグラブルTCGを探しに行ったりドレッドノート公認大会やグラブルTCGの交流会(大会)に参加したりしてました。
0 件のコメント:
コメントを投稿