休日にとりつきカードバトルの大会(非公認)と定期的に行なっているボードゲーム会に行ってきました。
まずはとりバト公認おなじみのカードキングダム川口駅前店さんにて。
参加人数は6名。
使用デッキは隠密メリケンヒーロー。
残りの非公認大会も下記の大会を含めて2回ってことで、ルールを思い出すのも兼ねて約半年ぶりに参加しました。

とりバトで普段より多くの人と対戦できる機会はもうないと思うので
興味がある方は是非参加してみてください。
http://ameblo.jp/kawaguchi-ekimae/entry-12291995314.html
結果
○ランデス・BOSS(極)
○ファッティーグッドスタッフ(アルティメット・ロボニャン)
○ランデス・BOSS(極)
○ファッティーグッドスタッフ(アルティメット・ロボニャン)
○レジェンド(ブシニャン・キラコマ)
○ランデス・BOSS(極)
最後まで名前を覚えてくれなかったちびっ子。
稀にしか対戦しないのと、対戦しても私が大体やりたいことを
やらせないプレイングを毎回するからだろう。。
中盤からコインで妖気を削られるも、落ち着いて妖気を増やすインチキカードを使って息切れを狙う。
妖気削りが終わったあたりでゼロ博士の隠密でダメージを与えて勝利。
2点以上のダメージはシングコングでケア。
○ファッティーグッドスタッフ(アルティメット・ロボニャン)
久しぶりの何時もの少年。
久しぶりの何時もの少年。
高コストのカードが多かったので序盤はゆっくりとした立ち上がり。
後半にバタンQとアルティメット・ロボニャンを出されましたが
隠密で安定してダメージを与えつつ、相手の万歳アタックは低コストで
飼い殺してなんとか勝利。デッキも無くなりそうなところだったので危なかったです。
少年は半年ぶりに会ってだいぶ大きくなったと感じました。
○レジェンド(ブシニャン・キラコマ)
めんたむさん。
序盤に速攻やら除去を仕掛けられて盤面を更地にされるも、ヒーロー特有の妖気なり
トラッシュからの召喚で盤面を一気に揃えなおす。
途中乙姫のアンブロッカブル効果が発動して5点までダメージを与えられるが
気絶時効果の多用で複数回隠密の攻撃を仕掛けてなんとか勝利。
総括
- 隠密安定。
- 空飛ぶくじらは強い
- 低コストだけ引いて妖気が溜まるケースが辛い
- ウィニーケアできるようにしときたい
大会後はめんたむさん、まいるんさん、gozさんなんかと仕事の話、コミケの話、WFの話なんかしたりしてました。
gozさんの方は7/30のワンダーフェスティバルにてメカトロウィーゴ関連の造形物を
展示するそうです。ご興味がある方はどうぞ。
SwampWorks WF4-08-07

次の日はボドゲ会に参加。
前日の焼肉で体調を崩してたので午後から夜まで。
惨劇ループ(ループして殺人事件の阻止)やらダンジョンオブマンダムなどで遊びましたが
コンポーネントを使わないワード人狼が一番盛り上がりました。

(写真は別なゲームです)
アプリとかもあるので、準備が簡単ないいゲームでした。