連休中に最近自転車にハマりつつある知り合いの方と自転車で遠出してきました。
とりあえず美味しい丼が上尾に有るとの事で上尾を目指すことに。
浦和からスタート。

街中を通りつつ西へ。サイクリングロードを目指す。

サイクリングロードに乗った後はひたすらに北上。
カートをやってた時に行った事があるサーキット秋ヶ瀬なんか見えたり。

途中田んぼなんかもあって綺麗でした。
すげー良い天気でした。


ただその考えが帰りの工程に影響する事になるとは。。
予定より少し前倒しで今回の遠出の目的の上尾「高半」に到着。
名物のバニラアイスは後味がさっぱりしててとても美味しかった。
行きが上手くいったので帰りはなんとなく面白そうな道で帰ったのですがそれが良くなかった。
サイクリングロードから外れ始めて車が多くなってきたのもあって少しペースが落ちる。
帰りもちゃんとルートを確保して帰るのが良いんだなと思い知らされました。
ナビなど見ながらサイクリングロードに復帰。
帰りは浦和から川口の方へ戻るのに彩湖のルートを使ったのも失敗だった。。
途中までは上手く進んでいたのですが、後の最後で行き止まりになり、大の大人二名で川に面した坂を駆け上って無理やり進みました。
いうて上手くいかなすぎてもうこの頃は笑いながら走ってました。
彩湖の辺りは次回から内側を走ろう。
川口に近づいてからはスーパー銭湯に寄ってコーヒー牛乳で〆
全行程60km、平均時速25km。
とても楽しい自転車でした。
人と走るのにペースを掴むにもサイコンが必要だと感じたので来月買ってきます。
風が強い時にとばさなくて良いのもわかるのは良いと感じので。

一時間程並びましたが海鮮丼がとてもボリュームがあって美味しかったです。
次回は天丼を注文してみたい。

セイコーマートで少し買い物した後は移動。

近隣にあった榎本牧場に寄ってみました。

同行者の方が昔農業を専攻してたようなので説明を受けながら牛舎とかを見たり。



名物のバニラアイスは後味がさっぱりしててとても美味しかった。

牧場を見た後はサイクリングロードへ復帰。

サイクリングロードから外れ始めて車が多くなってきたのもあって少しペースが落ちる。
帰りもちゃんとルートを確保して帰るのが良いんだなと思い知らされました。
ナビなど見ながらサイクリングロードに復帰。
帰りは浦和から川口の方へ戻るのに彩湖のルートを使ったのも失敗だった。。


途中までは上手く進んでいたのですが、後の最後で行き止まりになり、大の大人二名で川に面した坂を駆け上って無理やり進みました。


彩湖の辺りは次回から内側を走ろう。
川口に近づいてからはスーパー銭湯に寄ってコーヒー牛乳で〆


全行程60km、平均時速25km。
とても楽しい自転車でした。
人と走るのにペースを掴むにもサイコンが必要だと感じたので来月買ってきます。
風が強い時にとばさなくて良いのもわかるのは良いと感じので。
0 件のコメント:
コメントを投稿