紅葉が撮りたいなーとか散歩したいなー欲で浜松町からしばしば公園、予定になかった東京タワーを散歩してました。
話を戻して芝公園。
なんかここまで来るとせっかくだし東京タワー登ってみるかってなったり。
来たのは会社で花見をした6年前ぶりです。
ちなみタワーに登る前にもみじ谷も寄ってますが、もみじはありましたが紅葉はありませんでした。
早すぎたかな。。
ちなみにこの時点で一眼レフのバッテリーが既に5パーしかなくてちょっと泣きそうでした。
鞄の中で電源がONになってたぽい。
バッテリは持ってきてたんですが横着してケーブルを忘れてたのでちょっと後悔しました。
タワー内で捜してもみましたがケーブルは無かったらですね。
改めて別にアングルの景色を眺める。
一応一眼レフも5パーのバッテリを使ってた少し撮影。
景色を見終わったあとは階段で降りるエレベーターがある下の階へ。
3F物販エリアとかも見つつ祈念にキーホルダーだけ購入。
降りる頃にはすっかり暗くなってました。
照明が点いたので最後にまた下から撮影。
一眼レフ。
バッテリ1パーだったので設定が。。
紅葉はまたリベンジします。
土日の昼前は用事がある時以外は散歩しよう。
●模型
東京タワーからタミヤファクトリーが近かったのでお使いしてました。
ホイールとか消耗品を買い込んでました。
アストロブーメランもボディだけ買えたんですね。
●TCG
半年ぶり位にZ/Xで遊ぶ。
アグリィと猫を使用。
アグリィは新しいカードが見えないまま終わり。
猫は先行から珍しく殴って来たのもあってそのままダメージレースで負け。
しかしとうとうZ/Xにデッキから登場が出てしまったなあ、と思ったり。(過去あづみのTDとかは有りましたが)
ゲーム開始から10年なのでインフレが緩やかなのか?とも思いますが、多分今後ブースター収録されないキャラクターがチラホラ居たりと、昔から使ってたプレイヤーはちょっと寂しいですね。
私は猫がメインになりましたが、本来は大和(クレプス)だったので無理やり使おうと思うなら汎用アークゼクスのテーマにするしかないのかな。
直接ゲームに関係ないですが近所のお店関連で気になる事が増えてきた。
お店の選択だろうし、なんか気になった所を指摘した際にも盛大にスルーされたのもあったのでちょっと買い物を続けるのに抵抗が出てきたな。。
まあ改めて距離を置く機会を増やすしかなさそ。
後そろそろロッカーにあるカードも引き上げないと引っ越しの時大変そう。
●片付け
800ストレージを買ってきたのでバラけてるストレージを纏めたり。
●学生飯
めんつゆ や 焼き肉のタレによる貧乏飯を学生の時にやってましたねー話が同年代で盛り上がる。
学生の時はお金が無いけどお腹は減るから、手持ちの材料使って変な料理作る感じになるんですかね。
話してた人は寮で、私は部室とかでよく友達と飯作ったりしてたけど懐かしい。
またたべたいかと言われるとそうでもないんですが、なんか言い時間だったなって感じます。
0 件のコメント:
コメントを投稿