●栃木知り合いと昼過ぎ位に急遽栃木へドライブに。
いつものように気になってたお店とか訪ねてました。
パーキングエリアで黄昏てたりしました。
ゆるキャラらしい。
名物のいもフライ。
フワッとしてて美味しい。
最初はヤングパワーさん。
小径のトレッドタイヤとか珍しかったので購入。
店内のBGMが演歌だったのが特徴的だった。
(CDも取り扱ってるが演歌しかない)
二件目はキタヤマ模型。
観光地のはずれにあってちょっと驚きました。
30MSのボディが定価だったので購入。
ちびっ子もいてサニー号とメリー号のプラモデル見てました。
ファミコンショップ三遊堂 今市店。
行った瞬間に電気が消えて閉店。残念。
那須高原の方は行ったことあったので訪ねてみたかった。
最後にファミコンショップ ヤマモト。
この辺りでは勢いに乗ってたので「PS5とかあったら買うわ」とか良いながら店内に入ってました。
まぁ何かしらフラグを立ててたのか本当に本体が見つかる。
在るところにはあるんだなあ。。
アーマードコア6が発売されたら間違いなく購入するので、とりあえず買えるうちに買っておこうという事で購入。
グランツーリスモとかバトオペで遊ぶのかな。
その後も遅くまでやってる駿河屋とかに道草しながら帰ってました。
●写真
日光の山が綺麗だったので手持ちのカメラで撮影。
のんびり撮影してたらファインダーの隅っこに近づいてくるお爺さんが反射して映って大分ビビりました。
左のベンチに座ってる人。
自分の好きな景色をカメラに収めてる人がいて声をかけたくなったそうな。
確かに景色は良かった。でもグッと近づかれるのは驚くよ。。
もう少し高い所に登ると栃木からでも富士山が見えるそうです。
それは確かにちょっと見てみたい。
●ゲーム
FGO 6.5章 トラオムクリア。

終わってみればドン・キホーテとか色々好きなキャラが増えました。
7章はどこか移動中にやる予定。
田島先生のキャラクターが楽しみ。
●TCG
年末、身内だけで盛り上がったBattle of E-BODYの製品版を購入。とりあえずデッキにしてみました。
検索してもめったに情報が出てこないのでこのまま歴史の影に隠れるのも勿体ないと思ったので、プロクシではなく実際の製品を探して購入しました。
製品版でマッチングする事なんか多分1度も起きないはずなので、数年後ファイリングされた物を人と見直す時に笑い話になったらいいなあと思ってます。
0 件のコメント:
コメントを投稿