月並みですが今年買って良かった物を振り返ってみます。
●塗装道具全般
範囲が広いですがエアブラシ、コンプレッサーなどになります。
一色塗った後に塗料交換するのも面倒なのでハンドピースは中々増えました。
15年寝かしてたWaveのタチコマの色を塗ることができたのは感動した。
元々水色と真っ白いパーツしかないんですよこのキット。
当時は動画作成用の資料として買ったのは良いけど、組んでもイメージと違う色というのが気になってました。
後に3Dプリンタで出力した物に塗装することもできるようになったので色々と応用が利くようになりました。
●3Dプリンタ Photon Mono X
3Dモデルの出力しか考えてなかったんですが、プラモデルも始めた事で応用が利く形で使うことができるようになりました。
昔のモデルのPhoton自体は持ってたんですが、分割とか無しで一発デカいの出力したくて購入に踏み切った感じです。
写真はワザと大きくした鉄血メイス。
●タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD
カメラのレンズです。SONY機に接続して使ってます。
昨年末に"18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD"ってレンズで色んな焦点距離の楽しさを知ったのですが、遠出とかだとやっぱりレンズ交換が面倒くさい事があるので18-400に使用感が似ているこのレンズを購入しました。
春頃から冬場の写真は大体こいつです。
川とか野鳥は100-400使ってる事が多いです。
18-400の半分のズームかよ。とか買った時思ってましたが、なんもわかってませんでしたね。フルサイズのレンズでこの焦点距離対応できるの凄いです。
欠点はズームするとちょっと暗くなるので夕方以降使い辛くなるのと(感度が上がってノイズが乗る)、AFがよくわからない物に当たることがある事ですかね。
だとしてもこれ一本で大抵の物が撮影できるので2022年も使っていきたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿