●TCG
近所のFNMの大会に参加。
今回は知らない人や知ってるけど普段居ない人が参加。
1戦目 青白緑スピリット
×先行
○先行
○後攻
2戦目 青白緑スピリット
○先行
×後攻
○先行
1回戦目は見たこと無い人と対戦。
ゲームプランがどうなるかわからなかったので1マナの杖だけだして終わり。
3ターン目から少しずつ歩行機械をパンプするカード唱えてようにも丁寧に消されて負け。
2戦目はサイドから1マナのカードを2枚増やしてジンジャープルートの着地を意識してマリガン。先行から置いた後は常にパンプするカードを叩きつけて消せなくなるまで5点クロックを続けて勝ち。
3戦目は2回マリガンしてジンジャープルートから2ターン目に幽霊火を二枚出して3ターン目から5点クロック開始。
相手が焦って追いかけたタイミングできらきらするすべてをつけて9点出して勝ち。
ここに'集合する中隊'打ち消しクリーチャーが出てたら負けてました。
2回戦目はよくミニ四駆とか一緒に遊ぶ人と対戦。
またまたスピリット相手。
1戦目は直前にやってた事もあってジンジャープルートの着地を優先。2ターン目から5点クロック、以降はアンブロッカブルにして殴って勝ち。
2戦目は相手の飛行クリーチャーの展開スピードに対応策できなくてそのまま殴りきられて負け。
3戦目はやっぱりジンジャープルートでスタート。
その後は前の対戦みたく幽霊火が沢山引けたので一度に場に出す。
3ターン目から装備して5点クロック開始。相手のスピードも上がる手前で土地が全て寝たので'きらきらするすべて'をつけてを2枚つけて13点位出して勝ち。
全戦爆片破が使えないマッチだったのでサイドに1枚位移動しても良かったかもしれません。
また丁寧に構えられると息切れするのもなんとなくわかったので良かった。
知らない人と雑談もできて良かったです。
またフリーで大会に間に合わなかった人と対戦。
メタってきたとの事だったので、ジンジャープルートをブロックできるクリーチャーなどを出すプレインズウォーカーとかが入ってました。
2-2て感じでしたがサイドを使えばゲームの展開も変わるのでどんどんメタってほしい。
●模型
明日のジャパンカップで使うマシンが組み上がったのでヨドバシで少し走らせてました。
0 件のコメント:
コメントを投稿