2025年9月7日日曜日

9月6日-ユニアリ店舗予選とクレーンゲーム

 ●TCG

知り合いの遠征に便乗させてもらってユニオンアリーナの店舗予選に参加してきました。

埼玉県北部で集合。群馬の方で二軒参加。


一軒目。


オルテギア使用。
○赤物語(ひたぎまいまい)後攻
×FB 後攻

一戦目、アグロされなかったのと盾specialのお陰でリアニメイトできない八九寺が生まれたお陰で数的有利に。
ダメージレーストントンなまま進むも相手側に1エナ以上の戦場ヶ原が居なかったためリーサルを取られず返しのインパクトで勝ち。

二戦目、一緒に来た知り合いお互いに毎ターン二面処理するようなゲーム続ける。
ラストに1エナ足りないorアルテミス引きにいくもインパクト無効バサラ処理できず負け。


その後知り合いの方は群馬での知り合いの方に負けてドロップ。毎回負けてるって言ってたのでループした世界なのかもしれない。


お昼を食べたり少しフラフラして二軒目。

電流が流れそうだったり、死ぬまで出れなさそうな対戦卓があるブックオフでした。


引き続きオルテギア使用。
直前のフリーでファウルバウトとレムスバの調子が良かったですが初志貫徹という事で使わず。
○赤剣心 後攻
×ORDER 後攻
○坂本商店 後攻

一戦目、死ぬほどやってるので序盤から前出したり除去したりでストレート勝ち。

二戦目、相手が2ターン目でcolor発動から先行3ターン目に南雲レイドから展開されて4パンされる。
返しもspecial踏んだり後に大佛レイドでリーサル取られて負け。
これが全部入りORDERの動きか。。


その後は知り合いの方の試合を見守る。
決勝まで行ったんですが二戦目のORDERの方と決勝で当たり速度に追いつけなくて負け。

二戦目のORDERの人にも構築の話とか聞けたので良かったと思います。

帰りにオススメされたドラゴンシールドを一つ買ってみる。
絵柄が有った方が上下がわかるので珍しいバットマンの柄を買ってみました。

解散後はORDERゆるせねえと思いながらクレーンゲームで少し遊んでました(ほんと強い動きが見れて良かったです)



福岡チャンピオンシップときゅるん杯の話。
優勝がシェリルで準優勝がORDERで驚く。
冗談なのはわかってるけど、今回の大会で紫サカモトデイズと紫剣心がきゅるん杯で使えなくなるとは思いもしなかった。
※ベスト4入りまで使えなくなる。

良い環境なのはわかるけどきゅるん杯はレムスバル居ない方が使用デッキの分布はおもろくなったんじゃないかな。

紫物語の使用も検討してたんですが上位互換感があるので使わざるえないかも。


●ゲーム

帰りにクレーンゲームで少し遊ぶ。
とりま年末年始に取れた十王星奈の別バージョンを狙う。


400円位で獲得。いやー!ことねー!みたいな姿勢で取られまいとなったのがちょっと面白かったです。

0 件のコメント:

コメントを投稿