2022年1月21日金曜日

1月20日-仕事と遊戯王

●仕事
少しづつ新しい仕事が見え始めた所。
明日はとにかく休む。

自分の予定の立て方が悪いだけですけど年末年始人に会ってばっかりで休んだ気がしなかったので。


●TCG
遊戯王マスターデュエルをとりあえずSwitchにインストールして遊んでみました。

これは時間泥棒になる気がする。
誘発とかチェーンなど面倒な処理をアプリに任せられるのはやっぱりいいですね。

カード集めるのはちょっと大変な気はしてますが、キーカードが手には入ればそれに関係するパックが解禁されるのでなんとかなるのかな。

SwitchだとやっぱりちょっともっさりするのでPCでやるのが良さそうですね。
自分は遠隔地の友達と遊ぶのにちょうど良さそう。

2022年1月20日木曜日

1月19日-自転車と読書と遊戯王

●自転車
近所の模型店が閉店してるぽかったので確認するために自転車を走らせました。

現地には到着しましたが、閉店時間が近かったからか到着しても店は閉まってました。

明るい時にもう一回行こう。


●読書
RAITAさんの同人誌を通販しました。
ページ数が少ないのは薄い本の宿命ですが好きなイラストレーターの絵が十数ページ載ってるのは嬉しい。

FGO以外も十数年前に読んでたのが有ったので総集編もあらかた注文しました。
キャラのひとりがとてもFGOのキャラに見えたり。
こっちの方が時期的には先なんですが遠目から見たときに酒呑童子に見える時がある。


●TCG
遊戯王マスターデュエルがリリースされたぽいですね。

すぐ遊んでみる気はないですが週末に一回触ってみようかな。

2022年1月18日火曜日

1月18日-猫、仕事

●猫
昨日とは別な猫を朝から見かける。

なんか野良猫が居やすい場所なのか?確かに日当たりがな良くて身を隠す場所が沢山有る。

昨日のもそういう目的で朝居たりするんだろうか。


●仕事
一旦リリースが全部終了。
後はまた2~3週間後に最終リリースが有る感じ。

色々棚卸ししたい。


●発売中止
マイメロママのお母さんの発言のグッズが不謹慎だって事で発売中止らしい。

この手のグッズとかにケチつける人ってお金を落とさない人なのに何言ってんだ感じだ。

目を付けられたサンリオの方々は溜まったもんじゃないな。。


●ゲーム
シャニマスの三峰の新しい声優さんが発表されて、サンプルボイス聴いて見たら大分似せてて声優さんって凄いなと思いました。


●写真
機器の整理ついでにEFレンズの単焦点をアダプタ経由で使ってみたり。
手元撮影してみたけど周りがボケボケで良いですね。

1月17日-仕事と読書

●仕事
明日メインのアプリリリース。
週末は土日とは別に休みたい。

忙しいと些細な感動も忘れるので良くない。


●TCG
1回だけLyceeのフリーを行う。
ウィニー型花単の使用感を再確認。

夜明けが綺麗に貼れればまだまだやれそう。


●読書
それでと歩は寄せてくる10巻。
修学旅行と前回の親父イベントでもうデレデレじゃないか。
夏~冬がまだあるので14巻位まではやってくれるのか。


それと話は変わりますがドカベンの作者が亡くなってしまいました。
昨年引退してたんですね。

ご冥福をお祈りいたします。

2022年1月16日日曜日

1月16日-散歩とZ/Xフリー

●散歩
35-150のレンズ一本持って、王子~大宮間を散歩してました。

撮り鉄少年が1人ではしゃいでたので自分もとっさに撮影。

最初に王子の飛鳥山公園へ。
ここ春になると桜並木の下を歩くことができるので綺麗何ですよね。
12年前に朝まで仕事してはそのまま朝帰って吐きそうになって王子に降りる事になって桜の木を眺めてたのを思い出しました。

遊具が有る場所は家族連れがごった返してたので離れて人がいない所を散歩。

歩いてて公園に隣接して博物館とか資料館が沢山有ることがわかったので、機会を改めて行ってみようと思いました。

名物お萩なんかも有るそうな。


とりあえず外からでも見れる渋沢邸を見に行ってみたり。


この人が渋沢栄一さんですね。

ダンディ。

なんかご当地キャラも居ました。

グッズも結構有るみたい。


一通り見た後は山に登って撮影。

広角使って高所からの撮影してみたいですね。


その後近所にZ/Xをやろうにも都合が悪いと言われたので時間を潰す目的と調子が悪いルータの代替え品を探しに大宮へ。

a7M4の展示が有ったので触ってきました。
中古が流れ出したらちょっと欲しい。

買ってきたルータはこれ。
とりあえず20Mbpsまで落ちたまんまとかは今の所ないです。

人がいない所を狙って行きたい。


●TCG
Z/Xフリーのフリーをやらせてもらう。
使ったデッキは以下の通り。
  • アニムス怪盗団
  • 電影クレプス
  • アグリィ
クレプスとアグリィは沢山殴れる所まで生きてれば勝てる感じ。
怪盗団は序盤はイグニッションで攻めれるけど、後半に入って相手の動きが強くなると捲れない感じ。回収ギミックとかがないので誓いイベントが落ちると何もできない。

月末のメインクーン強化も楽しみ。

2022年1月15日土曜日

1月15日-用事とLycee公認

●物忘れ
朝から少し人と会う約束が有ったんですが現地着いてからスマートフォン忘れた事に気づく。

なんとか現地で会えたんですが昨今スマートフォンを持ってる事を想定した動きが多いから、いざ忘れると大変ですね。

憔悴とまではいかないですがぼーっとしてたので気をつけないと。
はよ一息つきたい。


●TCG
近所でLycee公認。

Mix月単使用
○Mix花単(中型)先行

相手が事故り気味だったのと、相手が知らない動きが多かったのでテンポ取れて勝ち。
とりあえずイベントの枠番あるのでイベント入れよう。
そのあと少しフリーで雪単と花単使いました。

雪単は花単に刺さりまくってなんとも言えない感じに。
花単のミラーは序盤有利に進めるも終盤でしろはを回収されまくって打点止めれて負け。


あとLyceeの大会は関係ないですがバトスピの大会ついでで、ふだん会ってなかった人とも会えて良かった。
色んな人の組み合わせで色んなカードゲームを遊んでる風景も見れたので良かったです。

1月14日-仕事とゲーム

●仕事
一つリリース完了。
メンバーから試験端末機が動かなくなったって連絡をもらって焦ったけど、こっちで対応して完了。

来週も別なアプリをリリース。
来週が終わればちょっと楽になるはず。。


●お菓子
久しぶりにスナック菓子とか購入。
ぽてコタンやん。と思いながら食べてました。


●ゲーム
久しぶりにスパロボ30を起動。

困ったら全部戦艦に任せればいい。

鉄血組が本編より幸せそうで何より。置いてきたメンバーの事もちゃんと気にしてて良かった。


20段階改造も解禁されてたので2周目やらずにそのまま遊ぶ予定。