ラベル 遊戯王 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 遊戯王 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年7月7日日曜日

7月6日-豪雨とビール

●仕事

ちょっと企画的な奴の仕事をやったり。
オチをどうつけるか迷ってるところ。


●飯

夜に嫁さんと合流して飲み。

焼き鳥がうめえ。

近所の飯屋に行ってるならお土産と知り合い作りしていなよって話に。
確かに釣り船はちょっと興味有る。


●TCG

マスターデュエルで遊ぶ。
今墓地にカードが置かれるとバーンダメージが飛ぶトラップが最初から配置されてるイベントが開催されているので、バーントリックスター使用中。

悪夢の拷問部屋とかで割と勝てるのでデュエルパス稼ぎやすい。

2024年3月8日金曜日

3月8日-訃報とか

●仕事

やることが多い。


●訃報

鳥山明先生が亡くなりました。
そしてTARAKOさんまで亡くなるとか。

ほんと子供の頃から慣れ親しんでた人達が亡くなると自分の番もちょっと見えてきたかな?って考える事もある。

子供の頃ビアンカ描いたりしてたので幼少期に影響を受けた人でもあったと思う。
ご冥福をお祈りします。


●ゲーム

久しぶりにマスターデュエル。
この盤面からワンキル捌いて勝ち。
バーンダメージがなんとかなったのは自分でも驚いた。

2023年11月23日木曜日

12月23日-遊戯王・デュエマフリーと酉の市と性癖

●TCG

前々から遊戯王やりましょう。って話をもらってたので秋葉原で遊戯王で少し遊ぶ。
メルフィーとかHERO、蠱惑魔なんかで遊んでました。
あとついでにデュエマも少しやりました。

後述する酉の市から帰宅後にマスターデュエルでちょっと蠱惑魔の内容を見直す。
普通に後攻でも打点だせるな。。
オレがヘボなだけや。。


●酉の市

嫁さんから行こう!という話になったので現地集合で鷲神社へ。


合流前に前々から気になってたお店を見たり。


滅茶苦茶お腹が空いてたので少し出店の物を食べたり。

酉の市自体は思ってた10倍位人が居て驚きました。
帰りの厳ついお兄さん達も熊手見て「ああ酉の市か。。」っていうくらいメジャーだったんだな。。

熊手は可愛かったのでコレにしました。
ほんとに熊手だけかと思いきやこういうのも有ったので来て良かった。


●熊手

フィギュアのつもりで買った熊手。

「かわいい系好きなんwww」って突っ込まれてましたが
「飾ってみると良いな。。」とのコメント。

良い顔してると思う。


●癖

なんか幼少期に「エッチだな。。」と思ったキャラクターが4周位回ってカード化されるようになったので個別に買ったり。

鳥山明のデザインってすごいんだな。。ドラクエ3のキャラもあれば。。
このメンツで遊べるならクロスブレイドちょっとやってみるか。

12月22日-ホテルの値上がりとゼロスドラゴンとか

●ホテル

大阪で泊まるホテルを探してたら値段が上がりまくっててビビる。

正直アパホテルで3万取られるとは思わなんだ。、
10年位前なら7~8000だったのにな。。
(人気無い日は流石に1万程度)

観光需要とか物価の高騰なのかな。



●電話

夜にえらい人から電話。
恐る恐る出たら忘年会の話だった。
会ってない人多いからなあ。同じプロジェクトの人も5年位会ってないし。


●TCG

G環境のヴァンガードをやるとかで当時買ってなかったゼロスドラゴン購入。
Pスタンで使われてるから残ってるのね。ありがたい。
終盤はそこまで大会とかに出てなかったんですけど思い入れはあるんですよね。


あと知り合いと遊戯王やろうという話になり現在の制限を確認したり。
カオスルーラー禁止になってたんだな。
トリックスターのフィールドも帰ってきたので組み直してみるか。


●飯

家の足りない物を買いに出たついでに明太子ポテトまんを購入。
想像通りの味で安心した。
まあ肉まんで良いな。。

2023年9月23日土曜日

9月23日-散歩とユニオンアリーナ大会とか

●散歩

午前が終わる前くらいに散歩。
天気は悪いけど涼しくて過ごしやすい。

歩く以外に目的も無いのでサッと終わりそうなユニアリの大会に参加したりする。

ぶんぶくさんに久しぶりに行ってみたり。

張り紙。
長生きしてほしい。

少し空も晴れたので歩く。

トキワ荘。
予約優先だったので外観だけ見て立ち去る。
建て直した後なのは知らなかった。

その後は神社や

玩具屋



公園などがっつり散歩したりしてました。


マイクロフォーサーズ使ったけどこっちも明るいレンズ欲しくなるな。
持ち歩くのめっちゃ楽だ。。


●事故

歩道橋歩いてた際にたまたまペットの交通事故を目撃してしまう。
リードを外して歩いてたおばさんと小型犬が居たんですが、犬側が茂みに突っ込んでテンションが上がってるところそのまま道路に飛び出してバスに。。

遺体はおばさんが抱えて帰ってました。

悲しい事故ではあるけどそこそこ交通量が大きい所だったので防げたんじゃないかな。。と思いつつ何時もは大丈夫だったのなら仕方ないのかもしれない。

ご冥福をお祈りします。


●TCG

ぶんぶくでのユニオンアリーナの大会に参加。
引き続き桂使用。

○不戦勝
×死柄木トゥワイス 先行
○放クラ 先行

二戦目、最終ターンまで0引けなくて負け。

三戦目、先行打点を入れた後はレイド無しでもcolor桂が来てくれたのでチャンプブロックで打点を抑えながらゲームを進める。
最後はイベントからエリザベス起こしてインパクトで勝ち。

樹里ちゃん貰えたので放クラ弄ろうかな。。


●TCG2

青緑ジャイアントを弄った結果、真ん中の元々のアカネは抜けそう。
場に並ぶのが遅いのが不採用原因。

後マスターデュエルでラビュリンスを組んだり。
雰囲気で回してますが誘発が多すぎる。
紙で回せる気がしない。

2023年2月17日金曜日

2月16日-Lyceeシングルフリー、頼光パーツチェック

●仕事
出社。やたら鼻水が出たので体調不良か。。
と思ったら花粉症ぽい。

どっちにしろ体が休めてないので疲れは感じる。


●模型
寝る前にワンフェス2023冬に買ったユキシロさんの所の頼光のパーツチェック。
全72パーツありました。4とか5系のパーツの判別が難しかった。
とりあえず欠品無し。良かった。

途中パーツをはめ込んだりもしました。デカい。。

髪の毛もデカい。ゲーム中だとボリュームを感じる事はないですからね。こういう所が立体物のいいところ。

のんびりつくろう。


●TCG
近所のLyceeシングルフリー参加。
ロッカーに入れてたブレブレ雪で参加。

×戯画花 先行
×アリスソフト日 後攻

まあパワー差しか感じないゲームだったので特にコメント無し。
小学3年生では小学6年生には勝てん。


あと持ってきてたデッキで少しフリー。
MtGはダニを入れた魂込め、遊戯王は蠱惑魔で遊ぶ。

魂込めに関してはトークン生んでるヒマがあるなら4ターン目には殴りきれ。

遊戯王は先行制圧が強過ぎでゲームにならんかった。
別に持ってきてたピュアリィはテキスト読んでて終わりました。


●読書
AV男優はじめました 6巻
登場キャラクターが増えたので異業種お仕事漫画としてまた読みやすくなりました。
作者はホント漫画の練習をどこでしたんだろうか。

2022年12月8日木曜日

12月7日-仕事と蠱惑魔ストラク新規と読書

●仕事
朝から色々検証。
とりあえず今週末位を予定してた作業が今日で問題無く終わって一息つきました。

いうて人手不足は解消してないけど。

定時で帰れたので髪でも切るかと思いきや休みだったし、映画も観ようかと思いましたが先週から帰りが遅いパターンが多かったので真っ直ぐ帰ってボーッとしてました。


●TCG
大体テーマで遊戯王は買ってるのでテキストを見る事もなく今回の蠱惑魔ストラクも特に気にせず購入しました。
しかし遊戯王のカードテキストは長いので今回遊びながら確認するのは難しいので新規のテキストを整理してみた。

別に大会とか出てる訳じゃないので噛み砕いた感じになってるだけです。

▲効果モンスター
プティカの蠱惑魔
・1と2の効果はカード名指定でターン1
・1 召喚成功時にデッキから蠱惑の園サーチ
・2 このカードが特殊召喚に成功した場合、相手特殊召喚モンスター除外。相手は次スタンバイフェイズに除外された中から1体特殊召喚
・「ホール」と「落とし穴」通常罠の効果を受けない

フィールド魔法サーチと一時的な除去できるんすね。

キノの蠱惑魔
・1の効果はカード名指定でターン1
・自分の蠱惑魔が居る場合、自分、相手メインに発動可能。手札からキノ特殊召喚。このターン昆虫と植物しかエクストラが出せない
・「ホール」と「落とし穴」通常罠の効果を受けない
・自分の魔法、罠ゾーンにセットされたカードはそれぞれターン1で効果で破壊されない

セラの効果誘発しやすいすね。あと罠守れるの良い。


▲魔法
蠱惑の園
・フィールド魔法
・効果3はカード名指定でターン1
・1 蠱惑魔の通常召喚権+1
・2 自分の植物、昆虫はそれぞれターン1で戦闘で破壊されない
・3 自分のモンスター除外で手札、墓地から蠱惑魔1体選んで特殊召喚

展開に使う感じですね。生き物守れるのも強い。

蠱惑の誘い
・通常魔法
・効果1と2はカード名指定でターン1
・1 昆虫・植物LV4 or 通常罠捨てて2ドロー
・2 墓地にある時除外すると除外去れてる昆虫、植物LV4か通常罠を1枚デッキ下へ戻す

ドローソースと園と絡めてデッキに戻す役割。


▲トラップ
狂惑の落とし穴
・通常罠
・カード名指定でターン1
・相手が特殊召喚に成功したターン、相手攻撃力2000以上を1体破壊。その後墓地に「ホール」「落とし穴」があれば相手墓地モンスター1体除外

ホールティアの蠱惑魔
・通常罠
・効果1と2はカード名指定でターン1
・通常罠捨てるとセットしたターンも発動可能
・1 400/2400のモンスターとして守備で特殊召喚
・2 墓地から除外すると墓地から蠱惑魔1体特殊召喚


▲エクストラ
シトリスの蠱惑魔
・LV4x2エクシーズ
・効果2と3はカード名指定でターン1
・1 エクシーズ素材と同じ種族が発動した効果、罠の効果を受けない
・2 素材一つでデッキから蠱惑魔モンスターサーチ
・3 元々の持ち主が相手のモンスターが効果で墓地送り、除外されたときにその1体を素材にする

汎用カードだよなあこれ。

アティプスの蠱惑魔
・昆虫・植物含む2体のリンク3モンスター
・リンク召喚したこいつは罠の効果を受けない
・自分墓地に通常罠があれば蠱惑魔の攻撃力1000アップ
・ターン1で自分昆虫・植物の数だけ相手表カード効果無効。その後自分の墓地から通常罠1枚除外で対象の表カード一枚選んで破壊

効果が派手なカードですね。
フィニッシャーになりそう。


とりあえずまとめてみました。
大分強化されたのでは。特に後攻取ってもやること増えたのが良い。

プティカと魔法カード、エクストラはめっちゃ使いそうですね。

あと余談ですがシトリスのシクが二枚当たったのは嬉しいです。


●読書
となりのフィギュア原型師 4巻
今回はだいぶ新キャラが追加されました。

表紙の左の子とか登場人物の肉付きの良さを感じられるエピソードも多かったし満足。

2022年12月7日水曜日

12月6日-三ノ輪橋B-MAXと蠱惑魔ストラク

●模型
帰りに三ノ輪橋のB-MAXに参加。
荷物が多かったので今回はマシンと電池、モーター、道具だけ。

前回のエディオンで赤の方が空転するようになってたのでレースが始まるまで原因調査。
二駆にしたりして確認してみた結果、スパーギアの穴が広がってて手で回せる位になってました。

お店でギアセット購入してよっしゃ!と思ってたらマシンにオイルぶちまけて結局したの青で参加。

以下結果。
第1ヒート 一回戦負け
第2ヒート 二回戦負け
第3ヒート 決勝負け

また第3ヒートで相手マシンが吹っ飛んできてそのまま押し出してゴールしたんですが、この時にもトラブルが起きてたぽく、決勝でなんかおせえな。。と思って大会終了後に青も走らせたら空転してました。

とりあえず週末に部品交換しよう。
そしてスパーギアもなるべく持ち歩くようにしよ。。



帰りに経由する王子は王子で気になる施設があるので今度行ってみよう。
博物館も気になるのあるんですよね。


●TCG
買えないと思ってた蠱惑魔ストラク到着。
近所は1限で発売日の次の日にはもう無かったです。

元々のパーツで蠱惑魔2つ分になったのでラビュリンスでも混ぜてみるか。
新規の2500蠱惑魔はもう汎用カードですね。驚き。

2022年8月25日木曜日

8月24日-指輪選びとマスターデュエルやウマ娘

●指輪選び
休み取って結婚指輪選んできました。

ある程度二人でデザインとかについてあーだこーだ話をしていたのでスパッと決まる。

納期が結構先ですが楽しみです。


その後は食事をしようって事で入った百貨店でシグマの展示やってたのでちょっと見たり

来たことがなかったとの事だったのでしゃぶ葉で食事してました。
ネコ型ロボットが肉運んで来てくれるんすね。


●ゲーム
イビルツインとトリックスターの混合デッキが組みたくなったので既存のデッキでポイント集め。

ブロンズ以下になってたのでポイント集めるのが大分楽です。


あとウマ娘はコパれたのでちょっと育成。
八重歯かわいい。


普通にやってる分には多分青汁飲ませてメガホン使ってる方がいいんでしょうが、サポートカードが充実してる人はこっちのがふれ幅デカいんでしょうね。