●ガレージキットブラダマンテバニーの組立開始。
とりあえず削除買ってきたレジンウォッシュにしばらく浸ける。
浸けた後は中性洗剤と超音波洗浄機で洗浄。
5mm位の部品探すのに手間取ったので洗濯ネット買いました。
使ったレジンウォッシュは使い回せるので別容器で保管。
洗ったキットはパーティングラインを削ったりバリ取ったりしました。
ざっくりやった後は仮組立。
真鍮線を埋め込んだりして組み合わせを確認してました。
髪は0.5mmピンバイスが届かないと進められなさそう。
今回自分失敗した事としてパーツの接続方向に一部穴が空けられなかったこと。(開け直しました)
流れに沿ってないと接続時に変な力がかかったりするので怖い。
ボチボチやっていきます。
●模型
ガレージキットの固定のためバイスを幾つか購入。
ANEXのミニバイス。かわいい。
●ミニ四駆
ボディ提灯の可動対応
フロントとの接続部分も後ほど強度と精度の確保のため、一枚のプレートから作ろうと思います。
B-MAXも可動しなければ提灯やっていいみたいなので、後ほどB-MAXマシンも色々変えてみようと思います。
●壱百万満天原サロメ
たまたま配信やってたので視聴。
バイオ7のジョーお爺さんの所だったので別ゲー感を楽しんでる所は面白かったです。
お嬢様パンチ!お嬢様パンチ!
●ゲーム
ソウルハッカーズ2予約。
Switch版があるのかと勘違いしてました。
PSとPC、XBOXなんですね。
ネミッサは滅茶苦茶好きだったので楽しみ。
0 件のコメント:
コメントを投稿