Geeks三ノ輪橋・B-MAX全日本選手権に参加してきました。
表トーナメントですが以下の結果。
CO3回、1位1回、2位1回って感じでした。
上りや下りの際によくコースアウトしてました。
ブレーキの使い方が下手だったんだな。。って自覚しました。
ブレーキの使い方が下手だったんだな。。って自覚しました。
表トーナメントは知り合いのシトリさんがトーナメント予選突破。
今までコースアウトで終わることがあったのでベスト8までいってたので喜んでました。
続いて裏トーナメント。
ピライさんとビルディバイドやる約束もあったから時間まで遊ばせてもらおう。って位にしか考えてなかったので、反省したブレーキの改善、後先考えず手持ちのパワーソース的に一番速い39000スプリントダッシュに変更して参加。
(最初の予選はハイパーダッシュ)
マッチング運とかにも恵まれあれよあれよと勝ち進んで2位なりました。
決勝は即コースアウトで終わったのですが、どうでもいいコーナーでコースアウト。
ここまで来たら途中退出は無しで表彰式まで参加。
ここで裏トーナメントも本戦出場権がかかってたことを知る。
仕事で1月の後半位から参加できてませんでしたが
またぼちぼち大会など参加させてもらおうと思います。
●TCG
近所のビルディバイド公認に参加。
白黒青喫茶リコリコで参加。
×赤青リコリコ(DirectAttack)
×赤青ライオネル
一戦目、序盤からお互いにユニット同士で殴り合い。
相手のショットが刺さりまくり一点詰めきれなくて負け。
二戦目、エースに終盤まで触れなくて負け。山札自体は見てましたが8枚位上見て無いのは無理だよ。。
コストがだだ余りしたりするターンが目立ったのでドロソは思ってた以上に要るなあ。
というかこのゲーム、引いてくるデッキは毎ターンカード引いてくるな。
個人的にはリコリコはエース12枚体制の方が好み。
今回みたいにずっと3枚見てもエースが無くて絶望みたいなのは薄れるし。
●買い物
出社時のディスプレイ強奪バトルに負ける事が出てきたのでモバイルディスプレイ購入。
0 件のコメント:
コメントを投稿