ラベル ビルディバイド の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ビルディバイド の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年10月6日日曜日

10月4日-仕事

●飯

作ってもらってた煮物を食べる。
色々あっても作ってくれてるのは本当に有り難い。


●TCG

イシュタルテの追加があったので1年半ぶりにビルディバイド。
知り合いに持ってきてもらって一時間程対戦しました。

インフレしてそうでしてない謎のゲームでした。
しかし本当に大会開催場所なんかは減ったんだな。

2023年9月12日火曜日

9月12日-ビルディバイドとユニオンアリーナ大会

●夜

嫁さんが深夜に帰宅後になんか色々やってたみたいで起きた。
音がデカすぎる。

受け答えは普通だったんでめっちゃ仕事でストレス溜まってるぽいな。。
週7で働いてるし。。
とりあえず穏やかに接しよう。


●TCG

仕事の帰りにユニオンアリーナの大会に参加。
死柄木抜いて荼毘入れたオーバーホール使用。

×赤ギアス(学園)後攻
○緑ヒロアカ(出久、オールマイト)先行
×紫銀魂 後攻
○緑転スラ(ミリム、リムル)先行

一戦目、荼毘で追いかけたりするもスザクの打点効率が良すぎて詰められて負け。
やっぱり地力あるなこのデッキ。

二戦目、速攻しかけて勝ち。
個性消失弾で寝かしたオールマイトをお茶子で回収されたりで焦った。

三戦目、最後までレイドオバホ0で残り1点に持ってくも最後までレイド引けなくて負け。
荼毘は前衛そろう前に打点追いかけるのに健闘した。

四戦目、エナジーが8になる前に速攻して勝ち。


二戦目、四戦目と個性消失弾が腐る相手が多かったけど
代わり茶毘仕事したな。意外と良さそう。
オール・フォー・ワン組み直しても面白いかも。

色んなデッキと対戦できたのも良かった。

●TCG2

ビルディバイドのPSIは最新の状態にしとくかって事で青黒カミーリア買いました。
テリトリーで2アクション取れるの強いですね。

1人回ししてみましたが大型はどうすんだろねこれ。
どっか出かけたついで位で大会参加したいですね。

●飯

帰りになんかお店寄ろうぜって話になったので少し散歩してみたり。
ここは次来ることがあれば行ってみたい。

ラーメン食べる事になりました。
そんなに量もなくてちょうど良かった。

2023年7月18日火曜日

7月17日-片付けと散歩

●片付け

久しぶりにTCGのストレージを開ける。
昼から弄るとやっぱり時間が溶ける。

とりあえず使ってなかったデュエマのデッキ、ビルディバイドをピックアップできた。
ビルディバイドはこれ遊ぶ事あるんかなあ。。


●散歩

時間が経過してしまったので日が落ち掛けたところから少し自転車で走る。
こっちは工業地帯になってるんだな。

いつもの荒川。
19時半頃でもまだギリギリ明るい。
この時期はやっぱり好きだな。

この3日間でさいたまに戻りすぎたので来週位は別な所を開拓しよう。(さいたまも行ってない場所多いんだけど)


●TCG

ユニオンアリーナのフリーだけ馴染みのお店で行う。
デュエマは遊べる人が居ない事態だったので。
(デッキを持ってる人も体調不良で見送り)

ヒロアカ紫はやっぱり必要パーツが揃わないとちょっと弱いかもしれん。

チーム戦もとりあえずメンバーは決まったので後は使用デッキですね。

2023年7月1日土曜日

6月30日-エアコン取付と片付けとビルディバイド制限とか

●引越

朝から新居のエアコン取付工事に立ち合う。

鍵を開けようとしたら閉まったので「泥棒か?」と思ったら彼女が徹夜で寝てました。
鍵かけてなかったのか。

にしても佐渡の時もだけど全然起きねえ。

粛々と手続き周りの見直しとかしつつ、目に入った持ち込んだ物を見たり。

酒が常備されてる辺り、改めて人と住むんだなあと実感したり。

工事は3時間位かかったのと正直自分も徹夜明けだったので少し寝てました。

工事の人達はこれから雨の中別の場所の取付をするらしい。
お疲れ様でした。


●飯

ちょっとなんか食べにいこうよ。って事で近所で必要な物の話とかしながら飯食べてました。

途中なんか性癖の話とかエロマンガの話になったり。

こういう取り留めのない会話が増えていくのかな。


●片付け

プレイマットが多い。
多いよ。重いよ。

メインは不要品の処分。
椅子とか

タンス。

ベッドなんかを処分。

特に椅子とベッドは20年以上睡眠を支えてくれてありがとう。。


処分する物が多くて業者の人がちいかわみたくなってました。ヤっ!

昨日話してたアンジュのカートンが4つ位買えるお金が飛びました。

そして十数年ぶりに見る床からの景色。

本当に色々あったなぁ。いい場所だった。
大学卒業および下宿先引き上げの時よりは流石に寂しさは無いですけど。


●TCG

ユニオンアリーナのトガちゃんを注文。
他の面子のテキストが好みだったので。

ミルコがSRだったらヤバかった。。
赤に好きなキャラ集中してるんですが絵が小さいので欲しいってとこまではいかないんですよね。

7月以降はヒロアカ紫、ギアス、転スラ青、シャニのなんかで遊んでいこうかと思います。


●TCG2

ビルディバイド制限公開。

門が35枚バスター、喫茶がリコリコの生き物だけに。

前者はともかく後者がちょっと残念。
5コスト刷れなくなるからだろうな。

強みは痛み分けとか使えるコストを確保できることだと思ってるので、リコリコだけになってもそれなりにやれるんだろうけど。
このゲーム殴り続けられるパワーと追加するエネルギー確保できないとそんなに強くないので。


●読書

インゴシマ 16巻
そろそろまとめに入りつつあるのかな。
無人島物ってスケールデカくなってくからどうなんだろ。

2023年6月26日月曜日

6月25日-ユニオンアリーナフリーとゲームとか

●片付け

追加のダンボール待ちになったので郵便物確認と少し物を置きに新居へ。
やっぱり思ってたよりちけえ。


全然関係ないけどプラモの箱の絵をまとめて見れる書物が欲しい。
いいデザインしてるの多いと思うんですよ。

後は冷蔵庫とか洗濯機の処分日も決定。
まぁ色々大変です。


●TCG

ビルディバイドの公認が未成立だったので知り合いとユニオンアリーナで少し遊ぶ。

とりあえず呪術の調整してました。
ナナミンではないな。。となりました。

あとギアスは紅蓮に極振りした構築を試したり。
数字をいじって来ない相手にはこっちのが良さそう。

●飯

帰りに少し飯。
片方の歯でしか食べられないのはちょっと不便。
また詰め物外れても困るしな。


●ゲーム

FGOを少しプレイ。
ちょうど雑談で不老不死の話をしてたけど、個人的には制限時間があるからこそやらなきゃーってなるんだと思ってる。

あとやる男が当たった。

2023年6月18日日曜日

6月18日-ユニオンレア争奪戦と指輪物語と散歩とか

●TCG

先月位から予約してたコードギアスのユニオンレア争奪戦参加。
状態デッキはルルーシュ・CC・カレン軸

○赤(スザク・ピザ)後攻
○緑(スザク)後攻
○緑(スザク)先行
×赤(スザク)後攻

スザクしかいねえ。


一戦目、レイドカードが引けず0~2コストしかひけなかったのと、相手が上がってこなかったのもあったので3ターン目に4体前衛に上げて速攻して勝ち。

二戦目、同じくレイドカードが引けなかったので一戦目とおなじ戦法で勝ち。
ギアスは引けてたので相手のレイドキャラ自体は対処できた。

三戦目、ブリタニア歩兵2体とランスロットで速攻を仕掛けられるもガウェインx2とTD紅蓮で対応。
後半まで相手の小型を焼いてエナジーが息切れさせて勝ち。

四戦目、速攻をかけられないようにブロッカーを起きながら展開するも1コストナナリーが早々に二面展開してくる。
中盤はスザクを絡めて3点先行打点をもらった後、スザクを除去。無頼で打点を抑えてダメージがイーブンになる。

終盤はダメージを捌いて返せるかと思ったら3コストナナリーと学園を出し直しで連打されてインパクト2のナナリーが爆誕して負け。
相手の詰めが上手かったです。AP起こすカードが欲しかった。。


とりあえず二位になったということでユニオンレアのルルーシュが貰えました。
一位はウィナーが付いてんのね。知らなかった。
4月から遊んでた分の結果が何かしら形になったので満足です。

入賞組の色分けとしてはこんな感じ
一位 赤
二位 紫
三位 緑 (三戦目の人)
四位 ?

でバランス良かったんじゃないかな。

そろそろ転スラとかの後発組の展開力に押されつつあるけど夏くらいまでは初期組は遊べそう。


●散歩

天気も良かったので歩いてました。

久しぶりに歩きで橋渡ったな。

植物とか

主に鳥撮ってました。
飛んでる鳥はもっと撮りたいですね。
手前にピント合っちゃってるな。


最寄りの駅まで帰りながら色々思い出してました。


●地元

地元の同級生から急に連絡。
恩師の1人が定年退職するということで送別会をするとのこと。

色々と話したかった事もあったのかずっと
話を聞いてました。
地元に残ってる組は結構先生になってるらしい。
しかも私立。(県立とかの採用試験で苦労してるらしい)

中学の部活の集まりですが、なんだかんだ皆集まりが良いな。

人が亡くなった電話かと思ったけど、別のタイミングで亡くなってた同級生も居たのを初めて知りました。
あんまり面識の無い人ですが。

同窓会の時は生きてたのにな。


●TCG2

知り合いとビルディバイド。
なんか山札の上から★ショットが捲れたら相手を寝かすデッキだったらしく、色々なデッキで対戦してました。
結果崩すらしい。(ねかしてもパワーで勝てない)

赤壁も使ってもらってダメージが3無いと普通に殴り負けしそう。

公認はもうマッチしなさそうなので一旦近所でやるのはこれで終わりかな。


●TCG3

MtGの指輪物語のbundleが届きました。
定価で買えたのは本当に有り難い。

邪魔だと思ってたストレージも思ってたより出来が良くて嬉しい。

あとダイスのデザインも良いですね。


指輪含めて統率者で使う予定です。

2023年6月17日土曜日

6月16日-ビルディバイドフリーと単話で読んでる漫画

●仕事

シェル叩く作業が多いんですがPowerShellのやれる事に感心する。
コマンドラインでがっつりしたコード書けるとは思わない方が良いな。


●TCG

久しぶりの知り合いとビルディバイドフリー。
メスガキ三国志で青白ユウマと対戦。

相手の事故もありつつ、3ダメとバウンスが上手くはまって殴れてた。
諸葛亮のお陰でリソース勝負はできそう。

PSIも持って来てたんですが体調が良くないって事で終わり。
とりまロッカーにビルディバイドは入れておこう。

●読書

単話で漫画を読んでる話をしてたので読んでる奴をまとめてみた。

  • FMゴースト
  • パリピ孔明
  • 満州アヘンスクワッド
  • ケンシロウによろしく
  • ザファブル The second contact
  • あやかしトライアングル
  • デビィザコルシファ
  • ダンダダン
  • カワイスギクライシス
  • ゴダイゴダイゴ
  • チェンソーマン 第二部
  • ダイの大冒険 獄炎の魔王
  • 恋人以上友人未満
  • 放課後ひみつクラブ
  • 姫様"拷問"の時間です
  • 筋肉島
  • 怪獣8号
  • はじめの一歩
  • 冰剣の魔術師が世界を統べる〜世界最強の魔術師である少年は、魔術学院に入学する〜

  • 生徒会にも穴がある!
  • さわらないで小手指くん
  • ダイナー
  • 推しの子
  • ウマ娘 シンデレラグレイ
  • こういうのがいい
  • ゴブリンスレイヤー
  • ゴブリンスレイヤー イヤーワン
  • 月刊少女 野崎くん
  • おじさまと猫
  • ここは俺に任せて先に行けと言ってから10年がたったら伝説になっていた。
  • アラフォー賢者の異世界生活日記~気ままな異世界教師ライフ~
  • 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
  • たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語
  • 合コンに行ったら女がいなかった話
  • 妄想先生
  • クマ撃ちの女
  • サバエとヤッたら終わる
  • 絶対BLになる世界VS絶対BLになりたくない男
  • 極主夫道
  • 女騎士とケモミミの子
  • AV男優はじめました
  • 小林さんちのメイドラゴン
  • インゴシマ
  • 葬送のフリーレン
  • 龍と苺
  • カナカナ

思ってたより読んでたな。
ガンガンはなんとなくわかってたけど、ジャンプ+が多いのは意外だった。


●読書2

SDガンダムヒストリア SDガンダム外伝編
設定が全く載ってない代わりに絵が大きい。
イラストその物を参考にしたい時とか良いな。

2023年6月12日月曜日

6月11日-火鍋とビルディバイドフリー

●飯

引越の準備を手伝ってくれた彼女の妹夫婦と火鍋。

すごい美味しかったんだけど胃にダメージが。
パイタンに辛めのタレでめっちゃ食べてました。

旅行の話とかも出てきたのでイベントごとは増えそうです。


●引越

朝から大家さんと話す。

出て行く際の破損部分とか諸々の話。
まぁ長く居たから仕方ないみたいな話に収まりそう。

ほんと深夜に会社に鍵忘れた時とか色々お世話になりました。


●TCG

ビルディバイドの最新弾でメスガキ三国志とPSI更新したので
知り合いのアルタミラと対戦。

三国志の方は相手のショットが上ぶれなければ
バウンスし続けるヴァンダルサイトさんの
ダメージ以上の打点が入って勝てる感じ。

お互いにバーサーク持ってるんでノーガードの殴り合いでした。

バシランガ♀(メス)とか言ってました。


関羽とかのビジュアル好きなのでいい感じに混ぜたいけど劉備のテリトリーにあわせるのが良いんかな。
幸い全員ブリッツ持ちではあるし。
医療器具にしか見えない。



PSIはコストをズルしてバーンを飛ばす方法とかが増えたので
思ったより干渉できるし手札も潤沢ながら感じ。
4からテリトリー開けられるのもデカいですね。
手堅いのはこっちな気がする。


ヴァンダルサイトさんはおもろーカードと思いきやテリトリー込みで考えると
赤6コストエヴォルデッキに入るカードだったんですね。
ちょっと前のデッキだと11000とか突破できなくて詰みそう。

引っ越しまでだとビルディバイドは後1回くらいになるかな。
積極的に大会に出たりしてる訳じゃないのでヌルヌル遊べればいいけど。

2023年6月10日土曜日

6月9日-片付けとか

●仕事

1日休んでたのもあって休んでた時の内容の確認や資料作成とか。

ちゃんとレビューする人が居ると良いな。

今月は出社ちょっと増えそうだな。


●TCG

紛失してたビルディバイドのデッキが出てきた。

とりあえず通販で頼んだのが来たらデッキ組むか。


●片付け

服とか工作機械を箱詰めし始める。

これ箱足りるのか?

店にプレイマットとか置きに行こうとしたけどロッカーの鍵を同時に紛失して結局片付けるはめに。
(鍵自体は片付けの中で見つかった)

来月位まで物の処分で借りっぱなしになりそうだな。

6月8日-焼却炉とビルディバイド10弾

●片付け

地元の友人に来てもらって大掛かりな物の処分をさせてもらってたり。
作ろうと思ってたスカーレット隊も手放す。。

あと買取もできないような物は市の焼却炉へ。
今年の2月から予約制になったらしい。
税金はこういう所で使われてるんだな。

色々処分した後はご飯とか食べてました。
俺は流石にパフェまでは無理だったよ。。

冷蔵庫とかの処分も大変だ。


●ポイント

色々ポイントが溜まってたのでバッテリーと交換。
コンセントに直でいけるのもあり、急速充電器にもなるので思ってたより便利。


●お土産

GoPro貸してた人からのお土産を食す。
ノースマンって奴らしいです。

パイっぽくて美味しかった。


●TCG

日を跨ぐ時間にビルディバイド10弾の発売。

PSI買って遊ぼうかとも思ったけど良い値段だったので一旦見送り。三国志連中だけ購入。
とはいえ三国志連中全部買うとその位の額になったので買っても良かったかも。。

普段使ってないデッキだし遊べる回数が少ないのでこれからは買っても1デッキに関係する奴だけだな。

美少女戦隊って感じなのでデッキとして形にはしておきたいんだけどな。


2023年4月24日月曜日

4月23日-ビルディバイド公認とユニオンアリーナフリー

●片付け

荷造りやってるんですが多分半分位物減らさないとヤバそう。


●TCG

人を待ってる間に近所のビルディバイド公認に参加。
喫茶リコリコ使用。
×青黒アイオラ 先行

コマンドに触れず8500デコイが処理できず負け。
それよりも使えないショットカード(赤白ないと使えない生き物)を入れっぱなしにしてたことが良くなかった。二回も発動したし。。
最低限別なショットに変えておこうと思います。


●TCG2

シャニマスでユニオンアリーナやるかも?
という話になったのでプロクシ作って知り合いと少し遊んでました。
デッキに触るカードは多いんだけど、3コスト帯にアタッカーが居ないためか、レイドできないとパワー負けするぽい。

幸いステップが実装されまくってるので先行打点を入れてくデッキなのかもしれない。
知り合いが結構組むので被らないなら放クラかなあ。


通販のデュエマが届く。
ジャイアント寄せのデッキになるっぽい。
きらりのスリーブ使いたい。



●アニメ

水星の魔女の最新話を見る。
グエル・ジェターク大復活とテスカトリポカの声帯を持った子供を戦争で失った師匠ポジションが出てきて情緒がおかしくなる。

自分を殺そうとした子供にも優しいやんけ。。ぐう聖過ぎる。

グエルはあと二回くらい曇らされるんだろうな。。
師匠が亡くなるとか兄弟で戦うとか、好きだった女性と戦うとか。。


一週間居ないだけでタヌキが空気になる位の存在感を見せつけてしまったので毎週こっち描く訳にはいかないだろうな。

2023年4月17日月曜日

4月16日-散歩とビルディバイド公認とか

●散歩

朝から雨でしたが午後は晴れたので久しぶりにカメラを持って散歩へ。

のっけから虫とか鳥とか撮影できて楽しかったです。
カラスでけえ。


鯉幟も上がってました。
風が気持ちよかった。


いつも見かける猫もいました。
目が合ったら滅茶苦茶怒ってた。。

その後は電車でフラフラ移動。
知り合いに頼まれてた通販商品を秋葉原に取りに行ってました。


商品を受け取った後はスーパーポテトでSFCのONIを探したり。(幕末の方しか無かった)
店内は外国人しか居ませんでした。
レトロゲームファンは外国人の方が多いのかな?


その後は上野まで運動がてら不忍池まで歩いて出店で唐揚げを食す。
美味かったけど、すぐ雨が降りだしたので退避。


最寄りに戻ったらなんか人が多かったので調べてみたらわしゃがなTVのイベントがあったみたい。
調べてチケット取っておくべきだったな。


最後は図書館の方まで行って黄昏てたり。
見納めかーちょいちょい登って景色見るの好きだったんですよね。

残り2ヶ月無いくらいですが楽しんでいこう。


●TCG

近所のビルディバイド公認に参加。
先週に続き赤黒イシュタルテ使用。

×赤白マルガレータ 後攻
○赤青クラウディア()後攻

一戦目、マルガレータに自壊して捌かれてたのもあってこちらの登場時効果が完封される。
1:1交換ができないまま相手の体数だけ増えて一方的に殴られて負け。

二戦目、1ターン目から3ターン目までラビアンとかがクッソ並んで殴られる。
テリトリー解放後は全体除去
テリトリーを開けた後はひたすら生き物を処理しながらハンデスしたので終盤は相手が息切れ。
最後は手札を枯らして勝ち。


一戦目のデッキは展開力も含めて感動的したので参考にしてみようと思いました。
ちょうどマルガレータ持ってるし。
イシュタルテできる対策としてはエネ送り採用するか。
復讐の誓いでも良いぽいけど。(解決時に再登場するので)

色々構築について話せて良かったです。


●TCG2

ユニオンアリーナのフリーをやったり。
知り合いと話してた際に真人に東堂を入れる構築。
思ってたより強くて驚いた。

良いもん見せてもらったのもあったので自分も呪術青組もうと思います。


あと他にも知り合いがちょっと始めるかもとのこと。


●買い物

購入したUSBケーブルを試すもType-Cなのに向きで不安定な動作になったり。
上下が存在するType-Cケーブルとか厄介過ぎだろ。。

癖はあるとはいえちゃんと50Wは出るぽいので問題はなさそう。