2021年7月14日水曜日

7月13日-イカサマとか

●イカサマ
ヴァンガードの大会でイカサマがありました。

ジャッジがいる中、手札にあるカードをトップに仕込むとかアホすぎだろ。
(特にデッキに1枚しか入らないカードなので手札から山札トップに移動するのがおかしい)


イカサマ自体色んなゲームで出てくる話ですが(特に賞品が豪華なのは多い)
やる気が無いとはいえ今自分にとって身近で行われてるゲームなので若者との話題にだしたり。

聞いてみると「中学生位の時やってた」という話を聞いて驚いた。
ただ友達や先輩相手にアンティルールで対戦させられたり
とかしてたから
というのがあったらしくそういった人が相手の時にやってたそうな。
ここ最近ではやってないらしい。

それを聞いて付き合い方が変わるとかはないんですが
手法を聞いて「スゲースゲー」目を輝かせて聞いてた別の奴がいて
ちょっとなんかズレてるなと価値観の違いを感じた。
(説明してた子の方が引いてた)

正直話を聞くだけでも「されてたりするのか?」ってのが
チラつくようになるのでまともな練習相手にはならなくなると思うんだが、そうは考えないのか。。

何にせよ驚いた話でした。


●TCG
ちょっとだけZ/Xを遊ぶ。
祈獣はサンプルだとエクストラが無かったけど
どうしても後半攻めきれないのでエクストラ必要そう。

●模型
先日購入したフィギュアの組立に苦戦してた。
ドライヤーでなんとかしてくれって記述が多すぎて
室内用にドライヤー用意したくなった。

完成状態は良かったです。

2021年7月13日火曜日

7月12日-ガオファイガーサフ吹きとか

●模型
ガオファイガーにサフ吹きました。
本来は日曜に吹こうとしてたので一度に全パーツやりました。
色の乗りが悪い物もあったので経年劣化とかやっぱりあるのだろうか。
買った場所が埃と砂まみれのとこだったしな。。

今回から瓶で管理。
フィルムケースは心臓に悪いのでやめる。
今回使い切ってしまったのでサフはもっと作っといて良いかも。

後マスクの効果も実感してました。
シンナーの匂いが全くしないすね。

作業外したらおもっくそシンナー臭したので
部屋の換気はちょっと考えようと思います。
塗装ブースのファンだけでは駄目っぽい。


それとau ポイントが凄い貯まってたので
au Payマーケットで前から欲しかったフィギュアを購入しました。
この原形師の人のは大体買わせて貰ってる。

商品名はあえて書かないので
興味がある人は調べてください。


●読書
6月から注文してた、はましま薫夫のワークスコレクションとか到着。
線がハッキリしたイラストとか好きなんすよね。

あとダダンダンが大分面白くなってきたように感じます。


●動画
最近子猫の動画を1時間位視てる事があって疲れてるんだと思う。

2021年7月12日月曜日

7月11日-雨とボードゲーム

●雨
昼間に少し用事があって済ませた後に散歩。

昔の生活圏を少し散歩してました。

んで、予報だと雨だけどこんなに晴れてたら
降らんやろーと思ってたら竜巻注意報が出るほどの雨。

そりゃカラスも避難する。

模型店は行けたけどレトロゲー専門点と
ゲーム関連書籍を扱った書店に行けなかったのは残念。


●模型
まだ降りきる前に訪ねてなかった模型店に行く。
塗料とかがそろってたので幾つか購入して後にしました。
昔の生活圏も模型店は結構あったぽい。

都心以外のお店はちょっとまわりたい。


●ボードゲーム
侍石をプレイ。
最寄りの駅に着いてから雨宿りのついでに少し遊んでました。

プレイするのは初めてだったので新鮮な感覚で遊べました。
くぼみに置くことで引き合う磁石をくっつかないようにしてるのね。

直前にTCGも少し遊んだけどボードゲームの方が面白かったな。。


●動画
ちょっと学生の頃の話をする事があったので
写真の整理のついでに当時作ったもんとかも探したり。

部活の紹介の動画が少し見つかって懐かしんだりしてました。
この頃はスマートフォンも無かったので、高画質な動画を撮るのは
学生からしたら高いカメラが必要でしたね。(2007年頃)

2021年7月11日日曜日

7月10日-検定試験と誕生日とLycee公認とか

●試験
朝からIoT技術者検定受験してきました。
結果はなんとも。
受かってそうだし、落ちてるかもーな感じ。
最後の方に書き直した所が間違えてたのは確認した。。

朝早かったのもあり、早めの昼飯に。
以前知り合いがたべてたのが気になったので
「ストップ」がかかるまでマグロを乗せてくれる鉄火丼を食す。

赤身以外の部位も入っていたので美味しかったです。
長崎県産らしい。
今の所最高記録は三杯食べた人がいるそうな。
普通の人は一杯位が良いと思います。

帰りは余所でキャンセルされたホープカイザーと
パイオニアのパーツを少量買って帰宅。


●誕生日
また一つ年を重ねました。
今後ともよろしくお願いします。
やれてなかったこと、年を取ったらし辛い事を優先するつもりです。

自分への誕生日プレゼントに毎回5年くらい履ける靴とか
買ってるんですが今年は何を買おう。


●TCG
ネルソン欲しかったので近所のReバースの大会とLyceeの大会に参加。

Reバース公認
アズールレーン使用
○ホロライブ(大体4期生)後攻
×GoGoしちゅー 後攻

一戦目は数値が有利になることが多かったので
ダメージで引き離して勝ち。
二戦目は序盤に相手のメンバーを焼くも返しに
ヒール・ファイヤーされてそのまま負け。


Lycee公認
Mix月単使用
○ましろ 後攻
×Mix宙(大型)後攻

一戦目はコストフィルターのテキストを消して
そのままテンポ取って勝ち。
二戦目は開幕の麦野を消したら麦野おかわりされ
その後フレンダで展開されて盤面を作る前に打点差が開いて負け。
月は毎回リソース不足で負けるので我慢が必要ですね。

大会終了後に花を試したかったらしくそこでリベンジしました。


●模型
塗装用のマスクが届く。
ガオファイガーの合わせ目処理を終えたらサフ吹きから使う。

あと全然関係ないですがau Payポイントが二年位て数万になってたので、まえから気になってたとあるエルフのフィギュアを注文しました。

2021年7月10日土曜日

7月9日-わさびとメタルマックス30thサウンドトラック

●わさび
個人的に中毒性が高そうな物を見つけてしまいました。
豆腐戸一緒に食べてました。美味しい。


●音楽
予約してたメタルマックス30thサウンドトラックが到着。
明日試験とか終わったらサフ吹きながら聴こうかと思います。


●読書
UQホルダー26巻。
なんかエロゲーのヒロインルートを全部見せられてる感じだった。
寿命があるキャラクターは大体退場したので夏凛が急に追い上げてきた感じ。

ネギま!の話もまた出てきたのでそろっと話が進むといいな。

2021年7月9日金曜日

7月8日-バルバトスと塗料とチャーハン

●散歩
夜少し出歩いたらなんか気配を感じる。と思ったら

二匹の猫でした。
二匹になると圧が違う。


●模型

防塵マスクを買いに行ったら在庫がなかったので
ガオファイガーの肩に使う塗料を購入。
肩が鉄道だから腑に落ちた。

あとバルバトスで使うエフェクトパーツを購入。
ちょっとモデリングしてる心の余裕がなかったので。

有ると雰囲気ちょっと変わりますね。
机は片付けるべきだった。

片付けたら撮影ブースでちゃんと写真を撮ってやりたい。


●勉強
ちょっとこれは使ってみたい。

あとPytorchとcatboostも。


●TCG
余ったプールでこれの統率者デッキを組もうかと考え中。

あとローダーに気に入ってるカードを入れたりしてました。


●飯
昼、近所の中華屋の無くなったメニューの代わりに
こんなのが良いんじゃないだろうかと言われてたチャーハンを食す。
チャーシューの旨味が染み込んで美味しかったです。

2021年7月8日木曜日

7月7日-体調とガオファイガー

●体調
朝熱ぽかったので1日休み。
で、少し寝たら夕方で驚いた。

思ってたより体が疲れてたのかもしれない。
先週のメンタルやってる時は休もうが休んだ感じしなかったしな。。

全然関係ないですが、からあげ君の濃厚ソース味
次はいらないかなと思いました。


●七夕
夕食時に少し外出。
例年だと商店街で七夕祭りやってますが今回は
お店の前で少し食べ物を売ってた位でした。
いうて外出したのが遅めだったので夕方前はそれなりに人がいたのかもしれないけど。


●模型
ガオファイガーを作り始めました。

殆ど色が塗られてないですが、個人的に
プラモデルは三次元塗り絵みたいな風に最近考えるようになったので
これはこれで楽しみ。

パーツ数も少ないのでヤスリ掛け手前までできました。
週末位にサフ吹いたりする予定。
赤いラインが多いので下地に更に赤を吹いて
そこだけテープ貼って他の色を塗ってこうと考えてます。


後Amazonポイントが貯まってたのと
手元のブラシの切替とかを整理したかったので
スタンドとホースジョイント購入。

毎回ハンドピース切り替える度に空気抜いたりしてたんですが
3本まで接続してバルブでエアの出し入れが
切替られるようになったので、色んな色塗る時の作業効率が上がりそう。