早朝から閃光のハサウェイを観に行ってました。
色々細かい所は気になったけど面白かったので先行発売のBlu-rayも購入しました。
以下所感。
- ハサウェイ、メンヘラ好き過ぎやろ
- 上田麗奈にやっかいな女演じさせるのは合う
- メッサーが作りたくなる
- 今回はオカルトパワーなさそう
- ミヘッシャ(眼鏡)生き残ってくれ
映画の続編だから結末も少し変わったりするんですかね。
Gジェネで初めて見た頃から年を重ねてお話を観ると
頭の良い学生が悪い大人に騙されてる・煽られてる話にも見えた。
あと転売屋対策なのか映画の半券がないとパンフや
Blu-ray、プラモデルが買えませんでした。
キレ散らかしてるおじさんがいたので居るもんだなって思ったり。
映画をみた後は少し気になってた駅から遠目の模型店に行ってみました。
お店に向かう道中で初めてレンタルサイクル使ってみたんですが
なかなか楽しいですね。
●季節
自転車に乗ってる時にぼーっと空を眺めてたんですが
夏って感じになってきたので色々楽しみです。
●模型
帰りに普通に売ってるのを見つけてしまって買ってきました。
HG サイバスター。
転売屋に確保されてたのが嘘みたいに並んでました。
塗料とかもメタリックパープルとかパール買ってきたので
今回試したい。
●TCG
川口Lycee公認参加
3コスト以上花単使用
○ましろ色 後攻
×2コスト日単 後攻
1戦目は中央DFが除却されまくるも新カードのおかげで
縦列で止まるバトルが多かったため、切り札込みでそれなりについて差を付けて勝ち。
2戦目はAFが揃うのが遅かったのと相打ちを取られる場面が多かったので
2枚差を覆せず海老とアグレッシヴで詰められて負け。
(3ターン目までアタックできなかった)
相打ち上等なウィニー相手は前から並べた方が良さそうだな。
0 件のコメント:
コメントを投稿