近所のLycee公認参加。
いつもの花単ウィニーで参加。
×宙日(ミックス)後攻
○月(ミックス手札宣言)先行
1戦目、AFがなかなか引けない上にリムスでテンポ取られて殴れない、キャラが出せないターンが2ターン位出て打点差がついて負け。
リンネも終盤だったので追いつくまではできず、鬼コーチも落ちまくったのがちょっと残念。
そしてまた使い忘れる千年戦争。
2戦目、今度はDFをひかないゲーム。
勝ちはしたけど立てんがバンバン入っていったので結構怪しい試合だった。
キャラ出せずにテンポロスする事が増えたので構築見直しだなあ。
●TCG2
●ドラマ
深夜に仮面ライダーBLACK SUNを一気に観ました。
全10話、370分です。
2022の話ですが1972を振り返りながらお話が進みます。
「怪人が当たり前にいる」世界観なので、差別、バイオレンス、差別が続く内容になってて、ニチアサみたいなノリで観れないですね。
個人的には好きですが人に薦められないですね。
またバトルシーンはニチアサのスタイリッシュケンカアクションじゃなくて、殺しにいく感じの動きなので見てて「かっけー」って感じじゃないです。
戦闘向きな外見してるのもビルゲニア位だったりします。(そのビルゲニアも生身で動くことが多い)
終わり方も全部解決って感じではなく、「お、おう」ってきました感じで終わります。
作中で、「戦い続けろ」って言いまくってるのでそりゃそうか。
以下所感。
- 西島さんの疲れきった感じがいい
- 中村倫也の顔が強すぎる
- 創世王値段かかってそう
- クジラ怪人つええ
- 令和のゆ゛る゛さ゛ん゛!!
- ビルゲニアは萌キャラ
- ビルゲニアの出番めっちゃ多い
- ビルゲニアのお腹出てるけどこのビルゲニアは好きだよ
- とは言えビルゲニアがやったことは許される事ではないよな
- やっぱりクジラ怪人つえええ!
- 唐突のMADムービー
自分は真とかZO、アナザーアギトとか好きだったので今回のブラック、シャドームーンのデザインは大分好みでした。
中村倫也もイケメンが彼一人だったのもあり大分際立ってましたね。
ずっとどっかで見たことあるな。、って眺めてたら岸辺露伴の編集の彼氏だったんすね。
良くも悪くもスタッフがブラック好きなのは伝わりました。
悲しみの王者の西島さんや怒りの王子の西島さんも見たかったけど、今回でお話は完結してるので続編は人変わってしまうんやろうな。
0 件のコメント:
コメントを投稿