ラベル ユニオンアリーナ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ユニオンアリーナ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年9月15日月曜日

9月14日-散歩と店舗予選

 ●散歩

午後から久しぶりにカメラを持って歩いてました。



マニュアルフォーカスにしてたの忘れてて機会を逃す。





夕方まで歩いて帰りにミスド購入。

買い過ぎ言われたので控えよう。


ファブリーズも切らしてたので詰め替え用買って補充。


●TCG

休憩がてらユニアリ店舗予選参加。

記念ファウルバウト使用。持ってた割に練習でしか使ってなかったので。

○斎藤一 後攻

○リー清 後攻

×坂本商店 後攻


坂本商店に数の暴力で負け。ダメージ2でcolor毎回捲れた後にちゃんとspecial持ってるの偉い。

優勝は少年が使う平助で、ドローロックしたりで良いもん見せてもらいました。


今日使ったリスト。

最初から殴り始めて残り4点以下でファウルバウト投げつけるプランで詰めれた試合は勝てましたが前述の坂本商店は駄目でした。

今年は予選抜けられなくて残念でしたがまた来年頑張ろう。



●飲み

イベント帰りの嫁さんと飲み。

色々話してました。

2025年9月11日木曜日

9月10日-ユニチケとハルウララ

●仕事

ちょっと休むので仕事引き継ぎ。



●訃報

ハルウララ 疝痛にてなくなったとのこと。 29才。

好きになったのはウマ娘になってからなので悲しい。

虹の向こうでも元気でやっててほしいな。



●TCG

ユニチケ参加。暦羽川使用。

○不戦勝

○レムラム 後攻


Final 4枚引きながら暦強制ブロックとSpecial連打して勝ち。

やっぱり羽川が居た方が小回りは効くなあ。

2025年9月10日水曜日

9月9日-ユニチケ

●仕事

落ち着いたのでちょっと余裕が出てきた。



●TCG

近所のユニチケ参加。暦ヴァンプ使用。

×レムスバル 後攻

×FB 先行

×生徒会 先行


リーサルに絡められないゲームばっかりしてました。強制ブロックで有利にもっていけてない。

強制ブロックして勝ったつもりでいるんじゃねーの?と自分に問いかけたい。


レムスバルに関してはスバルのアンブロで点を詰められてるので純正構築だとマジで上位互換感を感じてしまう。(細かいところは異なるんですが)


また久しぶりに会った知り合いと対戦もできました。元気そうでなにより。大分遠くに引っ越したからこういう機会は貴重。


あとヴァイスシュヴァルツロゼのデッキで対戦しました。

イラストがイラストなので目に色んな意味で優しい。


ほんときゅるん杯なに使おうかね。

2025年9月7日日曜日

9月6日-ユニアリ店舗予選とクレーンゲーム

 ●TCG

知り合いの遠征に便乗させてもらってユニオンアリーナの店舗予選に参加してきました。

埼玉県北部で集合。群馬の方で二軒参加。


一軒目。


オルテギア使用。
○赤物語(ひたぎまいまい)後攻
×FB 後攻

一戦目、アグロされなかったのと盾specialのお陰でリアニメイトできない八九寺が生まれたお陰で数的有利に。
ダメージレーストントンなまま進むも相手側に1エナ以上の戦場ヶ原が居なかったためリーサルを取られず返しのインパクトで勝ち。

二戦目、一緒に来た知り合いお互いに毎ターン二面処理するようなゲーム続ける。
ラストに1エナ足りないorアルテミス引きにいくもインパクト無効バサラ処理できず負け。


その後知り合いの方は群馬での知り合いの方に負けてドロップ。毎回負けてるって言ってたのでループした世界なのかもしれない。


お昼を食べたり少しフラフラして二軒目。

電流が流れそうだったり、死ぬまで出れなさそうな対戦卓があるブックオフでした。


引き続きオルテギア使用。
直前のフリーでファウルバウトとレムスバの調子が良かったですが初志貫徹という事で使わず。
○赤剣心 後攻
×ORDER 後攻
○坂本商店 後攻

一戦目、死ぬほどやってるので序盤から前出したり除去したりでストレート勝ち。

二戦目、相手が2ターン目でcolor発動から先行3ターン目に南雲レイドから展開されて4パンされる。
返しもspecial踏んだり後に大佛レイドでリーサル取られて負け。
これが全部入りORDERの動きか。。


その後は知り合いの方の試合を見守る。
決勝まで行ったんですが二戦目のORDERの方と決勝で当たり速度に追いつけなくて負け。

二戦目のORDERの人にも構築の話とか聞けたので良かったと思います。

帰りにオススメされたドラゴンシールドを一つ買ってみる。
絵柄が有った方が上下がわかるので珍しいバットマンの柄を買ってみました。

解散後はORDERゆるせねえと思いながらクレーンゲームで少し遊んでました(ほんと強い動きが見れて良かったです)



福岡チャンピオンシップときゅるん杯の話。
優勝がシェリルで準優勝がORDERで驚く。
冗談なのはわかってるけど、今回の大会で紫サカモトデイズと紫剣心がきゅるん杯で使えなくなるとは思いもしなかった。
※ベスト4入りまで使えなくなる。

良い環境なのはわかるけどきゅるん杯はレムスバル居ない方が使用デッキの分布はおもろくなったんじゃないかな。

紫物語の使用も検討してたんですが上位互換感があるので使わざるえないかも。


●ゲーム

帰りにクレーンゲームで少し遊ぶ。
とりま年末年始に取れた十王星奈の別バージョンを狙う。


400円位で獲得。いやー!ことねー!みたいな姿勢で取られまいとなったのがちょっと面白かったです。

2025年9月1日月曜日

8月31日-争奪戦とミニ四駆と8番出口

●TCG

Reゼロ争奪戦に参加。青レムスバ使用。

×紫エミリア 後攻
×黄レムラム 後攻

一戦目、specialにさわれずこっちの1500がエミリアにプチプチ除去されてお互いに返しインパクトが無かったら勝ちの所で出されて負け。

二戦目、殴る度にspecialかレイドトリガーでアタックが止まり、返しインパクト2~3面みたいなことを去れ続けて負け。

争奪戦だとベーシックと異なって強み弱みが変わるの面白いですね。
お互いの面識は無いですが知り合いが結構参加してたのが面白かったです。


●模型

後戌する映画の前に少しミニ四駆を作る。

予算3000でやろうという事で元々持ってたヤリスとライトダッシュを使って残り2000位で組んでみました。

ブレーキが無いので立体コースはダメですね。
残り300円でブレーキ付けるか。


●映画

8番出口観てきました。
結論から言うとホラーかと思って観に行ったらメッセージ性の強い芸術作品だった。

ゲームのノリを期待してたのでジャンプスケア展開ばっかりなのかと思ったらそうではなくて、異変は日常的なものでもあるんだ!って受け取れる内容でした。

向かいからあるいてくるおじさんパートがあったのは良かったです。

2025年8月31日日曜日

8月30日-電動ガンとK2と読書

●昼間

嫁さんは山へ行ってるのでぼげーっとしてました。



●TCG

知り合いに頼まれてたK2を届けて少し対戦。

ディヴァインクロスが不本意ながらちょっと面白かったらしい。

SAKAMOTO DAYSの紫も回してみました。
エクストラドロー組はハンドの内容が強ければ強いと思いました。坂本さん達は出力が安定してていい感じ。


●読書

路傍のフジイ 5巻

辻君と鈴木さんのエピソードがお気に入り。
人生の何が楽しいかは人それぞれだよな。


ベルセルク 43巻
リッケルト再登場。
そろそろガッツの呪いなんとかしてくれ。

女神異聞録ペルソナ 1巻
電子版でリメイク。
俺が最後にヒロインと生き別れする作品が好きになった原因の一つ(もう一つはソウルハッカーズ)


●サバゲ

サバゲなら運動になる?みたいな理由で好意的な解釈をされてたのと、元々サバゲやってた当時から気になってたグロックをポイントで購入。


バッテリは別売りなので十数年ぶりにフロンティアへ。
ローダーなど購入しました。
今はAPS-2は無いんなー


●模型

ミニ四駆で使ってた電池を起こす。
とりあえず全部問題無さそう。
近々走らせに行こう。

2025年8月29日金曜日

8月28日-結婚記念日と聖伝

●仕事

隙間の次回が変なタイミングだったからか夜まで飲み物しか飲めず。



●記念日

週末に予定があるため結婚記念日前倒しで飲みに。

近畿地方にある場所についての話やCLAMPとジョジョについての話とかしてました。

実は最近カードを探してた聖伝がめっちゃ好きだったらしい。実家から探してくるとのこと。


それと心動かされる、読むと体調が悪くなるような漫画を求められたので みぃちゃんと山田さん を勧めてみました。

後日Kindleデバイス共有しておこう。


●TCG

ワンパンマンのブースターAPを発掘したのでローダーに入れて嫁さんに渡す。

ワンパンマンのグッズ集めてるので「加工綺麗やん」と喜んでもらえたようで良かったです。


あとCLAMP in CARDLANDは頑張って聖伝組んでみます。
前述した通り嫁さんからすると思い入れの強い作品のようなので。


●模型

片付けで余った充電器を発見。

ミニ四駆のサークルに入れてもらったので寄贈しようかな。


●訃報

土師孝也がなくなってしまいました。72才。
新宿のアーチャーとか好きだったなぁ。。

ご冥福をお祈りします。

2025年8月24日日曜日

8月23日-買い物と予選

 ●買い物

実家の冷凍庫の冷凍庫が使えなくなったという事で冷凍庫だけ買いに量販店へ。

近所の量販店を梯子したあと扇風機も見たいということで色々探してみる。

レトロデザインの扇風機が気に入ったみたいでした。

梯子してる中見かけまくった羽生君は広告塔として優秀だと思った。

あと草刈り中に送風したい話も出てファン買ったり。
色々商品ヶ見れたみたいで良かった。



●車
スーパーでの買い物なども終わり夕方から少し車でフラフラする。

車で二時間程度走らせてキャン待ち通りそうなユニアリ予選に参加。
思いつきで剣心で参加してレムスバとソウエイに0-2して世間話して帰りました。
車上荒らしはキツい。
そして弥彦の有効アタックをし忘れてたので不殺の心に目覚めたんだと思う。

もう二時間以上走らせてからカードゲームはしない。


そのままスッと帰るのもなんなので会場のゲーセンでクレーンゲームを遊ぶ。
昨日に引き続きウマのぬいぐるみだけストレート獲得。

かわいいですね。レモンホップ号自体は滅茶苦茶強かったみたいですね。


帰りは大洗で温泉に入ろうとしたら

受付時間10分過ぎてました。。

情けで餡ころ餅買って少しだけ撮影させてもらって帰りました。

餡ころ餅は嫁さん食べなさそうなので母へのお土産に。

また大洗とか行きたいなあ。
車使えるとやっぱりフットワーク軽くなると思いました。

2025年8月18日月曜日

8月17日-映画と争奪戦

 ●映画

嫁さんがお祭でいつ帰ってくるかもわからなかったので気になってた映画「近畿地方のある場所について」を観てきました。

結論からいうと面白かったけどそこまで怖くなかったです。ラストに結びつく要素を見直すために二周目を観たいと思う映画でした。

本編の中で再生される劇中劇のクオリティが高すぎて楽しかったです。


●TCG

映画の時間まで少し時間があったので物語の争奪戦に参加。
いつもの暦ヴァンプ使用。

×ミラー 後攻
×羽川タッチ暦 後攻

一戦目、自分0、相手レイド忍4でインパクトの数で負け。
4000キスショットもspecialで盾とspecialで処理されてしまった。

二戦目、こちらにspecialが無く相手だけspecialとレイドで除去されて劣勢。インパクトが通れば勝ちの所、盾specialで詰められなくて負け。

こういう日もある。

2025年8月17日日曜日

8月16日-継承杯と飲み

 ●TCG

急遽チームメンバーがーみたいな話で継承杯に参加。

急いでチームメンバー一人探して参加しました。

マグロ丸さん、フキヤ君ありがとうございました。


マグロ丸さんが大活躍もさることながらフキヤ君の京都高校が相手に刺さりまくって4-1で抜けたのが面白かったです。


自分は紫物語を使って後一歩みたいな試合ばっかりして1-4でした。

運営の方も急遽引き継いだみたいでお疲れ様でした。



ここから少し紫物語の話。

改めて暦ヴァンプ強いんだけど予選で使わなくてもいいかなってなりました。

一番対戦したレムスバルと比べて(レムスバ2、シェリル2、イサガル)

  • 忍を加えるカードが限られる
  • 強制ブロックが捌かれやすい
  • 後半に引くキスショットが弱い
  • リアニメイトできる1500にブロック以外の役割がない

ここら辺の弱みを強く感じました。

改善するために羽川入ったりしてるんでしょうけど元々のギミックを阻害してたりするのでなんともって感じでした。


●飯

帰宅子は嫁さんと串カツ田中で飲み。


にんにくホルモン串が美味しかったです。

2025年8月16日土曜日

8月15日-作業と争奪戦

 ●作業

配信基盤絡みのアンインストーラと自社の作業やったり。

問い合わせが無いときに色々溜め込んでおきたい。



●TCG

物語シリーズ ユニオンレア争奪戦。

予選が受からないのと作品好きなので参加。


今回も暦ヴァンプ使用。

結論からいうと無字穫れました。黄色がやっぱり苦手だ。

○羽川メメ 後攻

○ミラー 先行

×撫子 タッチシスターズ 後攻

○ヴァルハラ 後攻


以下所感。

一戦目、special画通過しなかったので強制ブロック連打して面を取ってく。ただし相手側はインパクト2面用意してたので打点差はつかず。

最後Finalからめて二面インパクトでリーサル貰いそうになりましたが、見えてなかったspecialが捲れて勝ち。


二戦目、一戦目と同じような展開。ミラー故に途中から点が入らなくなったのでキスショット上げて点通して勝ち。

こっちだけキスショット完成してたのが勝因。


三戦目、除去とスタンド混ぜられてアタックを捌けず、レイドもなく有効打作れなくて負け。


四戦目、開幕ダメージ2とパンチで3点もらったとこからスタート。

specialは全部キスショットに噛んだので毎ターン強制ブロックで追いかける。

終盤4500で蓋され、5000キスショットも処理されるも0忍でインパクトレイド忍パンプして勝ち。


パンプの忍のお陰で勝てました。ありがとう。

2025年8月14日木曜日

8月13日-仕事と物語争奪戦

●仕事

スケジュール大幅見直し。

外国に合わせて3ヶ月位後ろ倒し、ただし他のタスクが前倒し。

ファー



●TCG

遅めの時間の物語争奪戦に行ってみる。キャン待ち突破で参加。

土日は参加避けてるので有り難い。


暦ヴァンプを使用。

以下マッチング。

○ヴァルハラ 先行 

○ミラー 後攻 

○シスターズ 先行 

○ヴァルハラまいまい 後攻


一戦目、毎ターンspecial、強制ブロックできてたので相手キャラが枯れて勝ち。


二戦目、エネ数間違えて後攻3ターン目に何も出せないまま強制ブロックもらったりしたところからゲームスタート。

気持ち切り替えて1/1暦でリソース稼いで完全体キスショット2体を早々に作って忍でインパクト3でFinalとアクティブケアして勝ち。

相手側に5000を処理する手段がspecialしか無かったのとキャラクターを大事にするきらいがあったのが大きい。(こっちは1ターン無駄にしてるので4体キャッチとか平気でやった)


三戦目、3ターン目に4000キスショット二面出して返したら2回specialで返されてお互いに展開できずスタート。

以降3以上の月火、火憐が1枚くらいしか来なかったのもあって強制ブロックと低エナはワザとやられてダメージを抑えて勝ち。


四戦目、相手0事故によりほぼ無血開城。

似たケースでcolor4回踏んでエアキャバ返しに3体出されて負けた事があるので最後にインパクト2体出してFinalケアして勝ち。


ということでブルーロック以来のWINNER。

休日にカードやるのどうなんだってなって昨年度から春位まであまり争奪戦参加してませんでしたが、好きなタイトルで取れたのは嬉しいですね。


人によって採用が別れそうなカードが活躍したので良かったです。

0/1 忍
4000インパクトの忍の点を通すのに貢献。トリガーでも5000にして忍守れた。

2/1 暦
2以下を釣ってくる忍も持ってる時に3/1しか居ねえ。完成したキスショット前に出すとエナジー基盤が死ぬとかいう構築の敗北みたいなケースがあったので再採用。
レイド退場や4/1忍から出して中盤以降キスショット前出しがし易くなりました。

3/1 忍
4000アタッカーと3000アクティブ水増しキャラ。
2ターン目に打点止めるのにも貢献。


2/1 暦
不採用。
5000キスショットを加えられますが欲しいカードも下に行ってモチベーションが下がるので1/1忍で探す事にしました。
インパクト出てくるとそもそも打点止まらないので3000アクティブやドロートリガーを重視したほうが良さそう。


●ご飯

シェーキーズのピザを勝ってきてもらう。
色々種類があって楽しめました。
いつも買ってきてくれてありがとう。


●読書

るろうに剣心 28巻

実家にあったんですが処分されてしまい、久しぶりに読みたくなったのでカラー版で購入。


空腹なぼくら 単話29
やっと話が進んだけどこれ完結するのか。。


シャングリラフロンティア 23巻
クラン同士の腹のさぐり合い話スタート。
面白いのは良いんだけど丁寧過ぎて話が進まない。