●帰省
前日深夜に帰省。
空調無しで寝かされて脱水症状で死ぬかと思いました。
肝心の親のテンションは電話の時に比べて特に問題なく、前回結婚の話をいきなりしたのでびっくりしてたのが大きかったらしく、今回は育ててた植物とかの話ができて良かったです。
趣味とかをもっと楽しんで欲しい。
●神奈川
実家から帰るついでに模型店の寄り道。
良い天気過ぎる。。
川は人が沢山いました。
そこそこ移動はしてますが、人の集まる所はやっぱり避けたいですね。
近くの階段もズゴックがプリントされてて良かったです。
2軒目、くるみ玩具店
マップでも書かれていたようにほぼ商品は無くなっていました。
トミカとトイガンだけ入れてるぽい。L96とか長物の取扱いが有りました。
3軒目、おもちゃ文具わたなべ
開店しておらず。営業時間中だったんですけどね。
6軒目、ホビーショップしばざき
通りを曲がった所だったので最初は見落としたり。
店主のおばあさんが滅茶苦茶ミニ四駆に詳しく、常連に先日のジャパンカップ参加について「中径(タイヤ)で参加しろ!」と熱弁したり、フオースラボの動画を見てたりと普通にミニ四駆トークしてました。
一人居たちびっ子とセッティング考えてるのは面白かったです。
コースも店内に置けるギリギリの大きさで用意されてて、エグいバンクや環状線みたいな螺旋コーナーとかも有って面白かったです。
常連がチャンピオンズになってたりとランカーの排出もしてるみたいで店内に賞状が幾つかありました。
商品の取扱いも豊富でミニ四駆だけかと思いきや知り合いが探してたアイザックがあったのでついでに購入しました。
またコース走らせにいきたいと思います。
ほぼミニ四駆の取扱いなんですが、プレ値になってる物が普通に売ってたり(昔の限定のは流石に値が乗ってる)、AOパーツが豊富で使いそうな消耗品を買い込んでました。
8軒目、アンドロメダ屋模型店
Nゲージ、スケールモデルメインな感じ。ガンプラとかは新発売の物だけある感じでした。
ミニ四駆パーツは物は多かったですが、裏手に有って見づらい感じでした。欲しい物がある人が聞けば良いだけなのでこれでも良いと思いました。自分が結婚したらこういう機会も減ってしまうなーっていう話とか、この先の過ごし方みたいな話をしながら車で送ってもらいました。
●模型
神奈川で買ってきたものとか。
インジェクター。モーター内に注油するのに使う予定です。
スモーククリアなので良い感じに塗装してアニマルドライバー付きのB-MAXマシン作ろうと思います。
TRFマグナムとAOパーツやらカーボンホイールとか
FM-Aマシン以外を組む際に使う予定です。
ZMCも有ったらしいのでちょっと残念。
TRFは定価よりもちろん高かったですが、それでもメルカリやらオクより安かったのと、他の必要なパーツがちゃんと定価だったので良いかと思って買ってきました。
●フルーツケーキ
彼女とお互いの親の好物を探してるんですが、ウチの母の好物を考えた際にドライフルーツという案から昔の事を思い出したり。よく父親が秋葉原に一人で行った際にお土産でフルーツケーキ買ってきてくれてたんですよね。ちょっとそれを思い出しました。
子供ながらお土産を楽しみにしてたもんです。(加えてお願いしたゲームソフトを1本だけ買ってきてもらっていた)
他愛もない事なんですか、今まで忘れてたのがなんか勿体ないなと感じる思い出でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿