完全に遅刻でしたが、奇数だったので参加。
一つやらかしましたが、色んなデッキが見れて良かったです。
デッキを朝作ってはいけない。
× コイン・アンブロッカブル
×G化グッドスタッフ
×アンブロッカブル
○ニョロロン除去デッキ
○コイン・アンブロッカブル
gozさん。
亡霊武者とガブニャンハザードを使い回すデッキでした。
コイントスが成功しなかったのと、ポカポカ族で妖気を元気状態にできていたのでなんとか勝利しました。。
しかし、ボケっとして封印カードをデッキに入れていたので反則負けに。
ちゃんと確認しましょう。。
デッキを朝作ってはいけない。
○G化グッドスタッフ
何時もの少年。
序盤はお互いに1コストでポコポコアタックし合う流れに。
中盤戦、こちらから鬼ガマで動くも返しの隠密やコインバウンスでテンポを 取られる。
その後は隠密で削られて負け。
対戦中に中々過激なことも言うようになってきたので色々慣れてきたんだろうか。
なんにせよ同年代の子と対戦できるようになってきたのはいいこと。
○バスターズ・アンブロッカブル
めんたむさんの関係者。
お互い終始丁寧なプレイング。
後半戦、隠密持ちが相手の場に増えていく。
こちらも鬼ガマから赤魔寝鬼を召喚して応戦するも百鬼姫や隠密オロチによるダメージレースに追いつけなくて負け。
○ニョロロン除去デッキ
めんたむさんの関係者その2。
こちらの動きに合わせて妖気をためたりドローする妖怪が多かったので
警戒してゆっくりとしたスタート。
後半、バスターズビーグルでお互い手札を交換したところでコマシロウと鬼達による追撃によって勝利。
個人的に過去オロチでやりたかった動きをしていたデッキだったので今後参考にしたい。
(オロチが気絶することによるバトルしてない怨念発動っぽいムーブ)
○ブキミーワンショット
ピライさん。
1コストを引かずにそのまま攻められて負け。
総括
- 直ダメとアンブロッカブルがないと辛い
- 追撃は強かった。
- 鬼ギミック自体はなかなか強かった(多分返し6点出せる展開をするのが丸い
- 妖気は簡単に増やせても手札がないと辛い
- バスターズビーグルはギフト(良くも悪くも
前回のこともあって大分嬉しそうでした。
先週のほーりーさんなど、ガラパゴス化しつつあった環境が変化してきて楽しい月ですね。
これも6/26のCS開催のおかげだと思います。
(私は仕事で参加がなんとも言えない感じ)
煽られるのが大分効いたので、来週はもう少し食いついていけるデッキを使おう。