2024年7月20日土曜日

7月19日-お土産渡しとか

●仕事

割と理不尽な話が変な所から出てきたり。
報告してくれ。


●TCG

北海道のお土産を渡したついでにユニアリのフリー。

以下のデッキ使ってました。
  • 赤進撃(大型)
  • ユウキ入りGGO
  • アマラリルク
  • ポケット
  • 青SHY(ヒーロー)
  • 青鬼滅(炭治郎・禰豆子・甘露寺)
青鬼滅とポケットは向いてないなぁ、と思わされたり。
久しぶりに使ったGGOは面処理し易いので手になじむなぁって感じでした。

あと使われて思ったけど4500はやっぱり強い。

7月18日-ユニチケ

●体調

運動不足か膝が痛い。
北海道はいうてそんなに歩かなかった気がするしな。
というわけでミーティングが終わった20時過ぎに歩きに行ってました。


●TCG

ユニチケバトル、アマラリルクで参加。
×黄ヒロアカ(OFA) 先行
○青進撃(リヴァイ)後攻
○赤SHY(シャイ・ミュンロン)後攻

一戦目、5000多めに立てられるもクフフとcolorツィベタで耐久。
specialとツィベタのレストでリーサルを決めたら有効Finalで負け。

二戦目、相手がレイドを引けないまま、仲良し爆弾やらspecialで面を処理して勝ち。

三戦目、なかよし爆弾でリソースを削りつつミュンロンをなんとかspecialで処理。
最後にミュンロンで二面寝かされるもツィベタで三面レストしてアタック通して勝ち。

デッキ内容はこんな感じ。
トリガーが綺麗に出ればなかなか強そうですが、フリーの白夜叉に毎回クフフが焼かれて耐久するキャラ焼かれたらそうでもないなぁって感じになりました。
ヒト型おもちゃ箱は手札が安定的してたらただ強カードだった。
イベントの種類が豊富でなかなか楽しいデッキだと思います。

2024年7月18日木曜日

7月17日- ハイボールとか

●仕事

連休明けの仕事。連絡がそこそこきてたのでごめんなさい。


●飯

昼にわかめうどんなる物を食べる。
ゆでた感じジェノベーゼぽい。
海藻の味ほのかにして美味しかった。


●酒

お土産に買ってきたウィスキーを開ける。

ハイボールか水割りで飲もうと思ってたんですが「ちゃんと比率とかあるから待って!」と言われて嫁さん帰宅まで待って作ってもらう。
美味い。ただウィスキーは香りを楽しむものらしいので、まだビールより美味いと思えない。

またこれをストレートで飲んだらむせた。
度数40やしな...

あっちのお土産でもらったマルセイバターケーキ くるみ は美味しかった。

足寄町(あしょろちょう)で買ってきてもらった貝柱みたいなチーズは旨味が詰まってて凄く美味しかった。350円はバグだろ。


●アニメ

らんま 1/2がほぼ以前の声優でリメイク。
やり過ぎでは?

とりあえず高山みなみさんの女性声がまた聞けるのは嬉しい。

若い人は見ないやろ!の精神でこんな事になったのかな。

2024年7月17日水曜日

7月16日-北海道三日目

●旅行

今日は余市町に行ってみようという話に。
飯食べに行くので軽く。

待ち合わせ場所へ移動。
本当に地下道が便利。日差し避けられるのが良い。
onちゃんはかわいい。

合流した後は車で余市町へ。

朝食予定の海鮮工房さんはまだ影響してなかったので近所をフラフラ。

嫁さんがにしん好きらしいので薫製も購入。

お土産とか見たあとは海鮮工房さんで朝食。
ウニが盛々で美味しかった。
エビも盛々。

インバウン丼て感じの値段ではなかったので良かった。

お土産に数の子も考えましたが保管方法が限られるのでスルー

他はウィスキーを見たり。
お土産に二本購入。
転売目的の輩がいるみたいで注意書きかされてました。

最後に帰りながらいつものごとく模型店に寄った。
知り合いが買ったモダホラ3からアジャニとエムラクールが出てビビる。

札幌に戻った後は仕事があると言うことで解散。
当初の1日だけじゃなく3日間ありがとうございました。

解散後は札幌市内を散歩。

一応時計塔も見に行く。

嫁さんがLINEでボロクソに言ってたけど確かに何ともいえない。

ちょっと遅いお昼は藤井フミヤさんが通ってるラーメン屋で食事。
麺が滅茶苦茶美味しかったです。

色々残り時間で動き回ることも考えたんですが荷物が多かったのでテレビ塔でゆっくりしたり。
景色良いね。

自分用お土産にSHAKE TSURENAI Tシャツ買いました。

また来よう札幌。

ゆっくりしたかったので少し早く空港へ移動。

30分位温泉に入ってました。

この30分で飲食がほぼ終わって良い飯は食べれず。夜は空港で食べるかーみたいなのは甘かった。

人が捌けた空港内を走って
食べれたのはこのローストビーフクロワッサン。

ほんとまた会いましょう。

羽田に着いたのは深夜。とりあえずかるく食べて家に帰りました。

俺は旅行が下手くそだなーと思いました。
次行くときには
  • 時間配分
  • 観光名所
  • 食事場所
  • お土産
はもっと調べてから行こう。
チェックインは早くできれば重い荷物を持たずに1日目回れたのが悔やまれる。
日帰りばっかりしてたけど宿泊もちゃんとしたいなー

2024年7月16日火曜日

7月15日-北海道二日目

●旅行

起床。本日は早朝から馬チャンを見に行く予定。

朝イチで喉が乾いてたので気になってたコカコーラを買おうとしたら知らないファンタが目に留まる。
シャインマスカット味。
後味スッキリのグレープって感じで美味しかったです。

朝食。B級グルメ集めましたということでパクパク食べる。
ラーメンサラダとジンギスカンが美味かった。

待ち合わせ場所に向かう途中で見かけた花屋さんが作ったドムに目が奪われる。
センスあるなぁ。

車で二時間、ベルサイユファーム到着。
犬と戯れる。気持ちよさそう。
思ってたよりフリーダムだな。

このポップが有ると言うことは

ギム爺ことタニノギムレット。かわいい。

馬もダメにするクッションで有名になったアドマイヤジャパン
やっぱりかわいい。

他にも色々居ましたが写真のインポートに時間がかかってるため後日アップする。

そして今度は他の犬と遭遇。
気持ちよさそう。

昼は居酒屋でカツカレー
これ600円はやってけるのか?

近所にチケゾー像を発見。


食事後はビッグレッドファームへ。

寝っ転がって遊んでたのか到着早々に黒くなってるゴルシ。
サービス精神がすごいのか広いスペースの中、見学者に近づいてくれました。

これは隣の牧場の馬。
何かご用ですか?と言わんばかりの顔でかわいい。

見学後に忘れ物をしたことに気づいて取りに行ったりでちょっと距離が遠くて大変だったり。

市内に戻ってからは少し模型店に寄らせてもらいました。
当時のポスターがなんでこんなに綺麗に残ってるんだ。。

車を返したら後は何軒か回りながらお酒を飲んでました。
美味い。

モツ煮込みも辛くて美味い。
牛すじバケット。
味が濃くて美味かった。。