ラベル デュエルマスターズ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル デュエルマスターズ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年7月22日月曜日

7月21日-自転車とユニチケ

●自転車

前日にトニックウォーターの美味さを深夜まで説明された事もあり昼前まで寝てたり。

起床後はごはん食べたりしながら自転車で荒川の先端に行ってました。

行こうとした模型店はお休みだった。不定期らしい。

気になってたカードショップは地元密着型って感じでした。デュエマとポケカに力を入れてた。遊戯王は取扱い止めたのかな。
ちょうど行った時はMtGの大会してました。

日が落ちる前に帰る約束をしてたので見たい所を見たら帰宅。
追い風だったので大分速度が出せた。50km位は走れたので良かった。


●TCG

自転車で走ってる途中寄り道してユニチケバトル参加。
キルア入り旅団使用。

×青SHY(ヒーロー)後攻
○青SHY(ヒーロー)先行
○黄鬼滅(炭治郎)後攻
○紫アンティーカ 後攻

一戦目、二個玉ぺぺシャをヒソカで移動させるも、普通にリカバリーされてspecialとダメージ2スピリッツもらって負け。

パーフェクトゲーム。ゾルディック家も足りなかった。


二戦目、ぺぺシャ移動まで同じ展開。

ただ移動後は4以上しかなかったみたいでそのまま展開が停止。

ヒソカとクロロで更にエネ更地にして勝ち。


三戦目、早々にFinal絡めて4点もらうもspeヒソカ二回で二個玉二回移動で行動不能にさせて、ゼノで更地にして勝ち。special自体は引いてたらしい。


四戦目、ヒソカで二個玉潰してまみみの展開を遅らせる。

三峰がいるので事故らす程にはならないもののエネ5を終盤まで作らせなかったのでヒソカとチャンプブロックで点差を押し返す。

最後は3体インパクト通して勝ち。

旅団でここまでやれるのかってコメント貰えて良かったです。



プロモキルアはドロートリガーと4000アタッカーとして機能したので良かったです。
8枚欲しかったなー

あとジャンフェスでキン肉マン参戦のアナウンス。
おじさんしか喜ばなそうだけど大丈夫か。


●TCG2

新しさスノーフェアリーパーツを買ったのでデッキにしておきたい。
ステージュラさんは完全にステージになってしまった。

2023年7月21日金曜日

7月20日-靴の修理とLyceeシングルフリーと片付けとか

●片付け

ニトリでクローゼットケースを買いまくる日々。

サイズ間違えたの買ったんですがそれはミニ四駆パーツ入れに使おう。

カバンをぶら下げるパンチングボードも注文したので週末はもう少し片付くはず。


●靴

引っ越し前に革靴のソールの修理のため数足メーカー送りにしてたんですが、修理完了ということで取りに行ってました。
8年掃いてる靴もあるのでそろそろ買い直しかなあ。
以前は10年もった個体もあったのでまだまだいけるとは思うんだけど。


●TCG

Lyceeシングルフリーに参加。
ういんどみる花使用。

×アリスソフト宙 先行
×DiGiNation花 先行

一戦目、やっぱり準備中してる間に3点、6点打点差がついて負け。

二戦目、SP上昇のキャラを無防備に倒されてしまった辺りから打点が止められなくて負け。
SP込みでいくつまで上がるか聞いとけば良かった。

ういんどみる花、何かしらするのに必ず手札が必要なのがやっぱりキツい。
除去撃つなら雪でええしな。


●TCG2

死蔵してたデュエマのジャイアントデッキで遊ばせてもらう。
とりあえず早くマナを溜めてゴルファンダジアでなんとかするって事がわかった。

一つのデッキで色々やるゲームではやっぱりないんやなあ。
あと大分構築ゲーなのを思わされたので過去のカードの知識は必要ですね。

とりあえずのんびり遊びます。

2022年12月18日日曜日

12月17日-体調と童話ロイヤル(サロメ)

●体調
早朝に寝落ちして体が冷えたのか滅茶苦茶咳をし始める。

ヤバいと思ってとりあえず体を暖かくして昼前まで寝たらなんとか治った。

まあこれ書いてる時にも関節痛とか鼻づまりあったので風邪引き始めてたんでしょうけど。
急に寒くなったな。。


●飯
行った事がない地元イタリアンのお店を教えてもらう。
オリーブオイルマシマシが美味しかった。チーズもくどくなくて好き。
これでパスタの選択肢が増えたな。


●TCG
色々新弾が発売されたので必要な物だけ購入。

デュエルマスターズ。
スノーフェアリーだけ持ってるので、とりあえずわかりやすく強そうなコイツだけ購入。
アホみたいに増えたマナはエルドラージというかゼニスに使えばいいのかね。


シャドウバースエボルブ。
サロメ嬢が好きなのとなんとなく底値(1000位)で買ってたアリスがあったので童話ロイヤル組んでみた。
初期の頃と違って高騰もしてないので6000ちょっとで組めて驚いた。

お爺さんとお婆さんが思ってたより仕事した。
とりあえずサロメ(シンデレラ)からオーレリア出してレオニダスの意志継ぐのは強かった。

あととれるリアクションも多いんですね。サロメ。

2021年12月27日月曜日

12月26日-上野散歩とミニ四駆、そしてデュエマとReバース非公認

●写真
カメラのテストも兼ねて歩きたかったので午後から散歩。

特に行く場所は決めてなかったので、先に来てた電車に乗るって考えてたら上りが来たので都心へ。

都心側へも特に行く場所を決めてなかったので漠然と王子の公園か上野で考えて、普段行かない上野にしました。


アメ横以外そこまでゴミゴミしてないので個人的には結構好きです。ヨドバシもあるし。


駅を降りた後は上野の公園を散歩してました。
最近は真女神転生5のダンジョンで来ましたね。池にゼウスが居ました。

とりあえず公園に入った後は池を目指しながら撮影。
Amazonポイントで買ったK&Fの可変減光フィルタを試したかったんですよね。
取手が付いてるので慣れたら初期位置に戻すのが凄い楽だったので思ってたより使い易かったです。
今度から昼間はこれつけてよう。


池の手前の神社に到着。

この世界崩壊後感というか都会の中の不自然さがたまらん。


紅葉とか桃?か冬の桜も咲いてました。



池の方に行ってみると鳥が沢山居ました。

餌が貰えるからか、隣に動物公園が有るからか下手な地方の公園より種類も数も居ました。

中でもユリカモメめっちゃ撮影してました。

凄い人慣れした個体もいました。



カモメだけではなく鴨とか渡り鳥も居ました。

夕方前だったので食べる物を探してた感じですね。

道も歩きやすくて良かった。ただ池に浮いてるので人が歩くと揺れる都合、三脚は使えなさそう。




夕方前位まで居ましたが来て良かった。

戻る途中に野良猫に遭遇。確かにこの日は寒かったね。


ちょっと1人旅行とかしたいと思いました。


●模型
以前久しぶりに走らせたミニ四駆がコースアウトしまくったのとボディのストッパーを紛失したことから、改めて一つミニ四駆を購入しました。
前後のタイヤのユニットが外れるMSシャーシは構造上気になってたんですよね。

で組み立ててみる。シールは貼らない派です。

途中電池ボックスのスイッチを組み込むのを忘れてたので色々外したんですが、オープナーが活躍した。(青い奴)

以前のマシンはローラー部分にスプリングワッシャーが付いてなかったから外れやすくなってたのもあるのに気づいたので、近々リベンジしにいく予定です。


●TCG
珍しくデュエマのデッキを作成。

以前から「デュエマやりましょうよ」と誘われてたのと、なんとなくスノーフェアリーだけイラストが良かったのもあって、エンドレス・フローズン・カーニバルを使うデッキを組んでみました。
結果の方ですが勝ち越し。一回回ればエクストラターンを複数回得ながら殴りきれるデッキでした。


後数合わせでReバース非公認に参加。
重桜使用
×ホロライブ(ココかなた)後攻
×ごちうさ 先行

一戦目、墓地スパークのみ発動。
二戦目は横が一枚も捲れず、相手にPA→全除去→回復を二回位やられて何も出来ず終わり。

正直自分の所為にすら出来ないゲーム展開だと感想戦も出来ないので勘弁してくれ。捲れるデッキを使えば?って事なんだろうけど。

始めやすく、取っつきやすいのも良いけど、自分のやったプレイングに自分でコメント出来ないゲームが続くのはちょっとキツい。

アズールレーンのデッキ自体は目の保養にはなるので手放したりはしないですが、おみくじやってる感覚になってきたので大会絡みは控えようかな。