2016年2月22日月曜日

[TCG]4年分を振り返ってみて-前編

深夜に三名で名古屋に向かって時にまとめてみました。
完全にチラシの裏なのでたいした事は全然書いてないです。

結論から言うと4月以降はドレッドノートをちょっとやる位で、本格的にやらないゲームは処分なり知人に渡していこうかと考えてます。
(あとは資産がなくても楽しめるボードゲーム)
環境が変わるのも理由だけども複数のゲームをやるモチベーションがもう無い。

ただ四年間遊んでた事自体はとても有意義であったし、当時の事とかを覚えておきたかったのでまとめてみました。

以下はやってみたゲームの一覧を始めた時系列に並べた物()内は記事内の略称
・ヴァンガード(VG)
・プレシャスメモリーズ(PM)
・遊戯王
・ヴァイスシュヴァルツ(WS)
・マジック・ザ・ギャザリング(MTG)
・Z/X
・モンスターコレクションTCG(モンコレ)
・ChaosTCG(chaos)
・アンリミテッドヴァーサス(UVS)
・ヴィクトリースパーク(VS)
・バディファイト(バディ)
・アンジュ・ウェルジュ(アンジュ)
・バトルスピリッツ(バトスピ)
・ドレッドノート(ドレノ)
・ファイアーエムブレム サイファ(サイファ)
・妖怪ウォッチ とりつきカードバトル(とりバト)
・ヒーローズプレイスメント(ヒロプレ)

わりと意外と色んなゲームやったと思う。
そもそもカードゲームを始めた理由は、色んな事に疲れて外に出たり、人と話すのが凄い嫌になったのを治すためだったので、もう目的は達せられたと思う。

この四年間をざっくりまとめてみるとこんな感じ。
○ブシロードゲーム期
 期間:2012/4 - 2013/1
 ゲーム:VG,WS,Z/X,PM,MTG,遊戯王
 進められたVGを皮きりに十数年ぶりにTCG再開して色々刺激を受けてた時。
 この頃はまだ特定のお店に行くってことはせず散歩がてら色々回ってた。VGとZ/Xがメインだった。

○マイナーゲーム移行時期
 期間:2013/2 - 2013/12
 ゲーム:VG,Z/X,VS,UVS,モンコレ,VG,chaos
 VGに飽き始めて他のゲームを開始してた頃。
 この時モンコレに出会い、今付き合いがある人たちの大半はこの時期に出会った人達だったりする。メインでやってたのはモンコレ、Z/X。

○マイナーゲーム移行後
 期間:2014/1 - 2014/12
 ゲーム:UVS,モンコレ,アンジュ,遊戯王
 この時期が多分一番安定して楽しかったと思う。特にUVS・モンコレは最後までモチベーション高く遊べた。
 遊戯王もHEROストラクのおかげでVGの頃に誘ってくれた友人とソコソコ遊ぶ環境が出来た。  
 勿論メインはモンコレ、UVS。Z/Xは特にCSに出てた訳ではないのでやらなくなった。
 また某店の「処刑用BGM切り替え機能付き対戦台」とか作ったりしたのも懐かしい。

○暗黒期
 期間:2015/1 - 2015/5
 ゲーム:モンコレ,UVS,MTG,遊戯王,バディ
 突然のUVS死亡やモンコレのPR配布が終了し、特にやるゲームも無くなったので六万位のクロスバイク買ったりしてた。
 お店で買い物する物がなくバディ買ってみたりもしたけど特に満足はできてなかった。
 結果自転車でふらついて見つけたお店にあったUVSのパックを買ったりしてた。

○おまけ
 期間:2015/6 - 2016/2
 ゲーム:ドレッドノート,とりバト,サイファ,遊戯王,ヒロプレ
 現在。モンコレも公認も終わり暫くしてドレッドノートが発表され開発元がSNEという事で開始。
 今までの色んなゲームで出会った人達とチームを組んだりする機会があってとても楽しかった。
 そしてとりバトを続ける事になるとは当初思ってなかった。(詳細は後編)
 ヒロプレ、サイファは勢いで買ってみたがそこまで遊ばず終わった。
 またTCGと関係無い層と話したりする事も増えたのでボードゲームをやる機会が増えた。

振り返ってみると遊戯王は結構やってるのな。
Skypeメインでやってたからだろうか。
UVSやドレノみたいに読み合いがメインのゲームがやっぱり好きなんだと思う。
モンコレも山札の総力戦なのが楽しかったと思う。

ゲームとしての楽しさも大事だけど、それを続けていく環境(知り合いやお店、イベントなど)の方が大事だと思わされる四年間でもありました。

後半はゲーム別に得たこと、良かった事、面白かった点なんかをまとめてみようと思います。

2016年2月17日水曜日

[ボードゲーム]2月17日現在所持リスト

3月以降遊べなくなるゲームや人がいるので色々買ってたら短期間で大分増えました。

・キャプテン・リノ
・カルカソンヌ
・パイレーツコード
・六門戦記
・バオバブ
・タンクハンター
・エルダーサイン
・マンション・オブ・マッドネス
・マンション・オブ・マッドネス 野生の呼び声

前回からの追加分
・擬音フェスティバル
・スターライトステージ
・ニトロプラスカードマスターズ MULTI
・ニトロプラスカードマスターズ EDGE
・たんとくおーれ
・たんとくおーれ ドキドキバケーション

プレイしてみたい方など居れば是非。

2016年2月7日日曜日

[TCG][とりバト]2月6日とりバト公認

とりバト公認(カードキングダム川口)行ってきました。
開始10分前くらいまで家で寝てたんですが、ツイート見たらgozさんやピライさん、めんたむさんが来てたみたいなので起床。

使用デッキはブキミー族タッチプリチーデッキ

結果
×追撃bossイサマシ
×モモタロニャン
○ニョロロン

追撃bossイサマシ
ゲーム終盤まで怨念で優勢に進めるも暴走マッタナシの追撃で追いつかれる。
女郎蜘蛛からのアタックで勝てたらしいんですがビビってバドル他の場所からアタックしたためバドル終了で返されて終了。

モモタロニャン
これも怨念で5ダメまで持っていくも、サルニャン三体の休憩により敗北。
なぜ手札のウィスマロマンをださなかったのか。。

ニョロロン
これもまた怨念でじっくり対戦。
決め手のないまま残り時間ギリギリまでバドルして勝利。
怨念をキレイに使い切るためにもバドル終了の対策が必要だと思った。

総括
・序盤の怨念アタックはユニットを生かしたいのか通る
・狙った奴を気絶させるギミックは必須
・ブキミーだけだと受けが弱い(特に追撃)
・バドル終了があると怨念のメリットが少ない

ドレノやボードゲームにかまけてて大分鈍ってた感じでした。ピライさんはCSに出ると思うし、除去をまた調整したいのでデッキを作り直そうと思った。
(とりバドCS自体はプロジェクトが終盤なので参加できるか怪しい)

大会後はピライさんとラーメンを食べに神田へ。
銀だらや海栗で出汁を取った珍しいラーメンでしたがあっさりしていて美味しかったです。

2016年1月27日水曜日

[ボードゲーム]増えてた

ドレッドノート、とりバト位しかやってなかったからか、気づくとボードゲームが大分増えてた。

キャプテン・リノ
カルカソンヌ
パイレーツコード
六門戦記
バオバブ
タンクハンター
エルダーサイン
マンション・オブ・マッドネス
マンション・オブ・マッドネス 野生の呼び声

元取った位遊んだのはキャプテン・リノ、バオバブ、エルダーサイン、マンション・オブ・マッドネスだろうか。

クトゥルフ物が続いたのもあってちょっとクトゥルフ自体にも興味がわいたり。

面白かったゲームは何が面白かったのか覚えておきたいな。

2016年1月17日日曜日

[TCG][とりバト]1月16日とりバト公認

とりバト公認(カードキングダム川口)行ってきました。
使用デッキはブキミー族タッチプリチーデッキ

結果
○ワイハー+boss(ぬら+極)タッチG化

モモタロニャンの少年。
毎回同じデッキなのもつまらないので、開店後にブキミーデッキを構築する。

序盤は盤面を揃えつつ、ハンドからトラッシュ数の調整カードを落としたり、巨大サンタで相手のイベントのタイミング似合わせて妖気などを溜めていく。

後半はワイハーやご飯で貯めた妖気で展開されるも、花子さん、おいらんのおかげでアタッカーやブロッカーを回収しながら相手の消耗を誘って勝利。

大会後はもっかいブキミーでフリーをやって勝利。帰ったら色々試してみるとのこと。
大分キモい動きだったので、ゴーケツなど混ぜて調整してみたい。
花子さんがだいぶ強かったのと、意外と可愛いカード入れられるの良いですね

2016年1月9日土曜日

[TCG][とりバト]1月9日とりバト公認

とりバト公認(カードキングダム川口)行ってきました。
使用デッキはCSで使った除去デッキをちょっと調整したやつ。
年末位から見なくなってた何時もの少年が来ました。

結果
○ワイハー+G化+boss(ぬら+極)

モモタロニャンの少年でしたが、卒業したらしい。内容としては頭からご飯で妖気チャージ、ワイハーでドローしつつ、後半直ダメやブシニャン(ワイハー)の焼きが飛んでくるデッキでした。

こっちは前半から焼きを飛ばしつつビートしてたんですが、ブシニャンがでた辺りからアタッカーが焼かれ始める。
勝利の決め手としてはPRブリー隊長x2でパンプされた5コスレッドJが650でウィスマロマン(極)を倒したところで5ダメージ。残りのbossもレッドJがなんとかしてくれました。

大会後は他のデッキ(G化)でフリー。
相手のが揃うスピードが早すぎて隠密で倒されました。揃うとやっぱり強いですね。G化。

少年は久しぶりの公認参加でしたが、行きたくても色々都合があってこれなかったらしい。(ワイハーとか試したかった話をしたり)
普段も友人ととりバトができるようで、モチベーションが大分上がってた。

焼きデッキも後半戦が弱いので、崩すかもっと早くしようかと思いました。G化もなんとかしたいなー

2016年1月2日土曜日

[TCG][とりバト]1月2日とりバト公認

とりバト公認行ってきました。
使用デッキはCSで使った除去デッキ。
全てのプールがお店にあったので

結果
○ブシニャン+USAピョンデッキ

果敢に攻められてたんですが、極モードのおかげ勝利。

対戦相手の子は中国地方の方から来てたようなので、プロモはそのまま譲渡。
大会後はフリーしつつデッキについて話したり(BOSS相手が初だったらしい)、お店にあるトロフィーとかの話をしてました。

バスターズカップや体験会にも行きたかったそうなので、なんとかならないもんかなぁと思ったり。

余談ですが結構ワイハーリゾートをサンタさんに貰った子が多いようですなー