2016年2月17日水曜日

[ボードゲーム]2月17日現在所持リスト

3月以降遊べなくなるゲームや人がいるので色々買ってたら短期間で大分増えました。

・キャプテン・リノ
・カルカソンヌ
・パイレーツコード
・六門戦記
・バオバブ
・タンクハンター
・エルダーサイン
・マンション・オブ・マッドネス
・マンション・オブ・マッドネス 野生の呼び声

前回からの追加分
・擬音フェスティバル
・スターライトステージ
・ニトロプラスカードマスターズ MULTI
・ニトロプラスカードマスターズ EDGE
・たんとくおーれ
・たんとくおーれ ドキドキバケーション

プレイしてみたい方など居れば是非。

2016年2月7日日曜日

[TCG][とりバト]2月6日とりバト公認

とりバト公認(カードキングダム川口)行ってきました。
開始10分前くらいまで家で寝てたんですが、ツイート見たらgozさんやピライさん、めんたむさんが来てたみたいなので起床。

使用デッキはブキミー族タッチプリチーデッキ

結果
×追撃bossイサマシ
×モモタロニャン
○ニョロロン

追撃bossイサマシ
ゲーム終盤まで怨念で優勢に進めるも暴走マッタナシの追撃で追いつかれる。
女郎蜘蛛からのアタックで勝てたらしいんですがビビってバドル他の場所からアタックしたためバドル終了で返されて終了。

モモタロニャン
これも怨念で5ダメまで持っていくも、サルニャン三体の休憩により敗北。
なぜ手札のウィスマロマンをださなかったのか。。

ニョロロン
これもまた怨念でじっくり対戦。
決め手のないまま残り時間ギリギリまでバドルして勝利。
怨念をキレイに使い切るためにもバドル終了の対策が必要だと思った。

総括
・序盤の怨念アタックはユニットを生かしたいのか通る
・狙った奴を気絶させるギミックは必須
・ブキミーだけだと受けが弱い(特に追撃)
・バドル終了があると怨念のメリットが少ない

ドレノやボードゲームにかまけてて大分鈍ってた感じでした。ピライさんはCSに出ると思うし、除去をまた調整したいのでデッキを作り直そうと思った。
(とりバドCS自体はプロジェクトが終盤なので参加できるか怪しい)

大会後はピライさんとラーメンを食べに神田へ。
銀だらや海栗で出汁を取った珍しいラーメンでしたがあっさりしていて美味しかったです。

2016年1月27日水曜日

[ボードゲーム]増えてた

ドレッドノート、とりバト位しかやってなかったからか、気づくとボードゲームが大分増えてた。

キャプテン・リノ
カルカソンヌ
パイレーツコード
六門戦記
バオバブ
タンクハンター
エルダーサイン
マンション・オブ・マッドネス
マンション・オブ・マッドネス 野生の呼び声

元取った位遊んだのはキャプテン・リノ、バオバブ、エルダーサイン、マンション・オブ・マッドネスだろうか。

クトゥルフ物が続いたのもあってちょっとクトゥルフ自体にも興味がわいたり。

面白かったゲームは何が面白かったのか覚えておきたいな。

2016年1月17日日曜日

[TCG][とりバト]1月16日とりバト公認

とりバト公認(カードキングダム川口)行ってきました。
使用デッキはブキミー族タッチプリチーデッキ

結果
○ワイハー+boss(ぬら+極)タッチG化

モモタロニャンの少年。
毎回同じデッキなのもつまらないので、開店後にブキミーデッキを構築する。

序盤は盤面を揃えつつ、ハンドからトラッシュ数の調整カードを落としたり、巨大サンタで相手のイベントのタイミング似合わせて妖気などを溜めていく。

後半はワイハーやご飯で貯めた妖気で展開されるも、花子さん、おいらんのおかげでアタッカーやブロッカーを回収しながら相手の消耗を誘って勝利。

大会後はもっかいブキミーでフリーをやって勝利。帰ったら色々試してみるとのこと。
大分キモい動きだったので、ゴーケツなど混ぜて調整してみたい。
花子さんがだいぶ強かったのと、意外と可愛いカード入れられるの良いですね

2016年1月9日土曜日

[TCG][とりバト]1月9日とりバト公認

とりバト公認(カードキングダム川口)行ってきました。
使用デッキはCSで使った除去デッキをちょっと調整したやつ。
年末位から見なくなってた何時もの少年が来ました。

結果
○ワイハー+G化+boss(ぬら+極)

モモタロニャンの少年でしたが、卒業したらしい。内容としては頭からご飯で妖気チャージ、ワイハーでドローしつつ、後半直ダメやブシニャン(ワイハー)の焼きが飛んでくるデッキでした。

こっちは前半から焼きを飛ばしつつビートしてたんですが、ブシニャンがでた辺りからアタッカーが焼かれ始める。
勝利の決め手としてはPRブリー隊長x2でパンプされた5コスレッドJが650でウィスマロマン(極)を倒したところで5ダメージ。残りのbossもレッドJがなんとかしてくれました。

大会後は他のデッキ(G化)でフリー。
相手のが揃うスピードが早すぎて隠密で倒されました。揃うとやっぱり強いですね。G化。

少年は久しぶりの公認参加でしたが、行きたくても色々都合があってこれなかったらしい。(ワイハーとか試したかった話をしたり)
普段も友人ととりバトができるようで、モチベーションが大分上がってた。

焼きデッキも後半戦が弱いので、崩すかもっと早くしようかと思いました。G化もなんとかしたいなー

2016年1月2日土曜日

[TCG][とりバト]1月2日とりバト公認

とりバト公認行ってきました。
使用デッキはCSで使った除去デッキ。
全てのプールがお店にあったので

結果
○ブシニャン+USAピョンデッキ

果敢に攻められてたんですが、極モードのおかげ勝利。

対戦相手の子は中国地方の方から来てたようなので、プロモはそのまま譲渡。
大会後はフリーしつつデッキについて話したり(BOSS相手が初だったらしい)、お店にあるトロフィーとかの話をしてました。

バスターズカップや体験会にも行きたかったそうなので、なんとかならないもんかなぁと思ったり。

余談ですが結構ワイハーリゾートをサンタさんに貰った子が多いようですなー

2015年12月31日木曜日

[雑記]2015年を振り返って

インフルエンザでスタートした2015年も残す事わずか。
さらっと振り返ってみようと思います。

■趣味とか
アンリミテットヴァーサスとモンスターコレクションTCGが終了しました。
Z/Xも少しやってましたが、プレイヤーの繋がりは特になかったのでルクセリアデッキ買って終了。
正直もうTCGをするつもりはなかったので、自転車をちょっと買って走り回ったりしてました。

しかし5月末、グループSNEからドレッドノートがスタート。一応メインのゲームとして再開しました。
他にはSkypeで稀に遊戯王、最初はやる気がなかった妖怪ウォッチとりつきカードバトルをやることに。

TCGとの付き合い方はちょっと変えていこうと思ってます。

■仕事とか
客先常駐が終わり、研究開発系の案件をよく担当しました。
セキュリティやらカッチリしたトコが全然抜けてるなーと思わされる事があった事と
作業効率の改善が足りてない気がしました。

ラズパイやUSBキーボード基盤など買って2014年に作った某ゲームのツールの発展系なんか考えてましたが、あまり動けなかったです。
来年は優先順位を上げていきたいです。

■私事とか
友人の結婚式が6月にあったり。
卒業以来2、3年単位で集まっていた友人と久しぶりに集まれました。
サプライズとしてクレイアニメやら思い出の場所からリレーしたメッセージボードなんかは新郎新婦以外にもウケたようで、久しぶりに動画の撮影や編集ができてよかったです。

ただこの頃案件やら色々あったり、上記の件でいろんな人に連絡を取ったり何故か会場の打ち合わせなんかに行ったりして体調を崩したりしてました。
医者に「カードゲームとかすると死にます」と言われたりしたのも懐かしいです。
(風邪やしこりみたいなのが繰り返しできた時に、ドレノの試合の話をした時に言われた)

これらを踏まえて賃貸の更新が近づいてるのと、新しい事をやろうと思うキッカケが年末にかけて結構あったので、2016年は動いていきたい。

それではよいお年を!