三本目のメイス出力。
今回は概ね綺麗。
最初に生成される柄の部分だけサポート材がたりなかったけど
ヤスリで磨けば大丈夫だろう。
サポート材も何かに流用出来ないかな。
●勉強会
定期的に社内で勉強会をやってて自分はDockerを担当してるんですが
ローカルで動かす内容が多くなってきたので
実際に仕事で使うようなケースの方が良いだろうと考え中。
AWSとか借りて処理ゴリゴリ回すような奴のが良いのかな。
(社内で使ってる人はモニタリングの内容とかやりたい話を聞いた)
●読書
社内のお達しでIoT技術検定を受ける感じになったので
ちょうどKindleにテキストがあったので流し読み。
0 件のコメント:
コメントを投稿