●仕事
ちょっと落ちついた状態。
チーム的にも色々見直したりしてるところ。
来月はいそがしくないと良いな。。
●TCG
運動がてら駅から遠目の場所のユニオンアリーナの公認大会参加。
お店に行くのは6年ぶり位だな。。
使用デッキは緑ハンター。以下戦績。
×赤ギアス 後攻(※colorトリガーの枚数間違えで棄権)
○緑ギアス 後攻
○紫ギアス 後攻
一戦目、コストレオリオとTDキルアでスタンドパーツ除去しながら殴って勝ち。
ただ直前に追加したcolorトリガーの枚数がオーバーしてたような気がしたので確認して棄権。
ゲーム中捲れる事無かったけど後で発覚するとモヤモヤするので申告して勝敗変更。
そのままリタイアしようかと思ったけどせっかく来てもらったのでってお店の好意でオーバーしてたcolorトリガー2枚を別なカードにして続行。
二戦目、トリガークラピカとレオリオで攻める。
BPが届かなくなったらSRキルアとSRゴンで5000を作ってインパクトで殴って勝ち。
ダメージ2は役目を終えたポンズで止めてたので特に問題なく捌けた。
三戦目、相手がなかなかKMFに乗れなかったのもあり、二戦目と同じようにインパクトで攻める。
紅蓮に関しても3000以下をなるべく出さないようにしたり、除去を抱え込んで処理して勝ち。
フリーとかで遊んだ上で構築弄ってみましたがやっぱり5回以上殴るかインパクトで殴るのが正解だなあ。
ギアスで遊んでくつもりでしたがハンターハンターのデッキの方が愛着湧いてきたな。。
終わった後は売り物のMtGを見てた際にパイオニア以下の話になったので店長さんとMtGの話をしたり。
ゴブリンのレガシーもちょっと作ってみたいですね。
●読書
チェンソーマン 14巻。
もう少しデンジと仲良くなる所を見たかった。
基本顔面偏差値高い人が多い作品だと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿