最近熱中症によくなってたので夜に少し散歩。
APS-2弄ってた頃にお世話になったフロンティアに久しぶりに行ってみたり。
プラモデルの取扱いが無くなってたので聞いてみたら、ちゃうよ3号店で取扱いになりましたということで裏の3号店へ。
昨今の事情か塗料とかは有るんですがバンダイ製品とミニ四駆の取扱いはほぼ無し。
新品はちょっとあったんですが。とりあえずサイクロンマグナムのポリカとか塗料落とし購入しました。
赤羽はごはん食べる所も結構あるので好きです。
●模型
ライキリのポリカボディを塗装。
最後の詰めでやらかしました。
ガラス部分の塗装時にホースに埃かなんかが詰まってたみたいで吹いた際にゴミが付いて狼狽してちょっと汚くなったり。
こんな感じです。
ガラスの右側が変になってるのと、ボンネットの一部か微妙に溶けて黒くなったり。
普通のプラとかだったら重ね塗りとかでなんとかなるんですがね。
ダストキャッチャーついてなったホースってのが原因ですが元を正せばそういう管理をしてたのが良くなかったわけで。
同時に使う本数に合わせてダストキャッチャーは要因しようと思いました。
0 件のコメント:
コメントを投稿