●模型
早朝にカーボン削ってました。●ミニ四駆
知り合いのシトリさん、ピライさんと三ノ輪のGEEKSさんに行きました。
途中作ってたパーツの話なんかをしたり。
精度が重要になってくるのでちゃんと作った方がいいとの事。そりゃそうだ。
あと「ギミックに関しては完走できるようになってからで大丈夫です。」とコメントもらいました。
ちゃんとポンつけで走るだったらそっちの方が早いですもんね。。
モーターもトルクの方が大事って事など色々お話が聞けて良かったです。
次回は駅降りて気になった荒川おでんも食べてみたい。
●TCG
お店にLyceeをやってくれてる子がいたのでネクストン宙で一回対戦する。
織田信長のドロー条件間違えてたのもあってインチキみたいな展開になったり。
とりあえず対戦後に色々感想戦ができたので良かったです。
戯画花は相手見て切り替えるのアイキス→戯画花の順番にしないとつらそう。
●訃報
本当に訳がわからないですね。。
東映版の遊戯王から入ってOCGはアークファイブまでやりませんでしたが、20周年の映画など楽しませていただきました。
ご冥福をお祈りいたします。
別件ですがLyceeのフリー後に店のノーマスクの輩が入ってきて
「仮面ライダー!ドラゴンボールのカードある!」って騒いでて
店員さんがノーマスク入店が無理な事を伝えると
「死んだって聞いたから店に来てみたけど面白くねぇなー!!」って大声で切れ散らかしてるのを見て少し気分が悪くなったり。
見た目中~大学生くらいでしたが言動が幼かったので中学生なのかな。
死んだから来たってなんやねん。
まぁ、でも今中学生位だと遊戯王に触れるタイミングってあまりないよな。
なんにせよ会話からTCGユーザーではなさそうなのと、普段見る人ではなかったので当日行われてた七夕祭りで気が大きくなってたまま店に入ってみたんだろうなと思いました。カードショップじゃなくても気分悪くなるから止めてくれ。。
●復職
少し前に休職してた若者と少し話してました。
本人はやっぱりもう少し休みたかったかもですとの事。
(前半と後半の手続きでバタバタしてたかららしい)
自分も精神状態的に難しかったろうけど1人で宿泊も兼ねた旅行を1回しとけば良かったなーと思ったり。
日帰りで色々行ってたから贅沢な悩みかもしれないけど。
●LINE
プライベートの別のグループでちょっと込み入った話の内容をお漏らししてしまいました。
お漏らし先に該当する人が居たので直接謝る。
悪口とかではないんですがちょっとお金やら色々絡む話だったのでちゃんと本人にはなぜそういう話をしたのか説明しました。
滅多にこういう事しないんですが、色々連絡先が増えると間違いも増えるのかな。。
●読書
カナカナ 既刊3巻まで。
0 件のコメント:
コメントを投稿