●TCG
とりあえずBattle of E-BODYのプロキシを作ってみました。
実際にまとめてみると結構ボリュームあるな。、
ポケモンみたいに合計値で220族とか180族とか特化型とか色々設定されてますね。
特に知り合いと「JULIAではhitomiのワンパンに耐えられないかもしれん。。」とか盛り上がってました。
以下が二人のステータス。
一眼レフ用にスタビライザーがちょっと欲しくなったり。ゲームのルールは、Partカードに書かれてるジャンケンで勝敗を決めて、勝ったらPartカードに書かれてる値をステータスに足して相手に与えるルールになっています。
hitomiが勝つとJULIAだと致命傷になってしまう。。
これを嫌がってグーを捌きにいくのか、その裏をかくのかとか意外と読み合いが面白そうです。
五戦終わった後にHPが多い方が勝ちなのでHPが多い女優さんの方が有利そうな。。
アンリミテッドヴァーサスの1弾かよ。。
余談ですがカードナンバー的に全122種ぽい。以下内訳。
Actressカード 36種
Partカード 63種(No21と26が謎)
Techniqueカード 23種
駿河屋はカードリストもない状態でよくカード画像用意できたな。。
あまりにも遊んでた場所や人の情報が無さ過ぎるんですよね。
秋葉原のエムズでだけ大会が行われてたぽいですが。
遊べる場所が限られるのでどういうタイミングなら遊べるのかちょっと考えてみよう。。
●写真
ミニ四駆とか撮るとき便利そうなんですよね。
●読書
インゴシマ 14巻。
0 件のコメント:
コメントを投稿