とりあえずBattle of E-BODYで遊んでみました。
場所的に大半はアウトなので人目に付かない(人が一人もいない)飲み屋で知り合いとプレイ。
想定していたように読み合いが面白く。
滅茶苦茶短い時間で盛り上がれるので面白い。
人は選びますが尻の穴が見えてる奴などカードの下品さも配られた段階で楽しめるのでインパクトとしては強い。
ボードゲーム感覚で遊ぶには大変よくできてました。
対戦した知り合いは「多分天才が作った」って絶賛してました。
実際DVD購入した人が女優さんの限定グッズ目当てにイベントに参加するとして、ルールは簡単だし駆け引きもあって程よく盛り上がれると思うんですよね。
対戦相手が使ってる奴見ても面白いし。
ティアや奥田咲の顔面カードが50ダメージとコストが無いゲームとしては破格の強さなので、当時のプレーヤーは強いカードを集めたのかな。。
当時存在に気づいてたらピライさん辺りと大会に出たかったな。
●歯医者
奥歯の治療。
硬いもの噛む時にちょっと痛めてたんですが、また噛めるようになってよかった。
歯は大事。
●飲み
突発的に近所で飲み。色々仕事の話とか聞いてました。
まあ大変な事とかあるとは思うけど、裁量権がある仕事数年やって、30才超えても自分でどうしたいか特に無いなら続けもキツいんじゃないかって話をしてました。
一回ひと月以上休んでみるとかも良いと思うんだけどね。
●訃報
梁田清之さんが亡くなったみたいで。
F91からガンダム見てた人間としては本当に残念。
ちょうどスラムダンクの話も出てましたがもうあの渋い声が聴けないのは悲しい。
ご冥福をお祈りします。
●ゲーム
ドルフィンウェーブをプレイ。
0 件のコメント:
コメントを投稿