Geeks三ノ輪橋のB-MAXに参加してきました。
定例だからか商品が豪華だからかわかりませんが参加者も20名と盛り上がってました。(昼だからか)
結構コースアウトする人が多かったので予選はスピードを抑えて調整。
その甲斐もあって予選で4回1位と2位1回で突発できました。
予選トーナメントはお父さんマシンで速いちびっ子が相手だったのでモーターをスプリントダッシュに変更。
フロントブレーキ位置も若干下げて対応。
一応練習走行ではいけたんですが、本番ではつんのめって回転して負け。
その後は秋葉原へ移動。
遅めのご飯を食べて
知り合いにモーター貸したりしてタイムの確認をしたり、広いコースな事もあって中径マシンのタイムもついでに確認してました。
とりあえず持ち込んだ時点のセッティングではこんな感じ。
青いマシン
・小径 SPD-A(試合で使う奴) 34.0
・小径 PD 34.15
・小径 SPD-B 36.15
・小径 SPD-C 36.45
赤いマシン
・中径 HPD(試合で使う奴)34.24
・中径 PD 32.93
・中径 SPD-A(試合で使う奴) 31.72
大分タイヤ径で差がでるな。。モーターもBとCは思ってたより慣らせてない。タイムで見れるとやっぱりわかりやすいですね。
赤い方はプロペラシャフトがイカレたぽく、常設されてるキャッチャー使った時にやらかしたぽい。
一度バラバラにしてみよう。
●キーホルダー
12年使ってたキーホルダーが壊れました。
当時アメリカのアップルストアで購入したキーホルダー。
鍵とかを纏めるのに使ってたんですよね。
意識してなかったけど大分長く使ってたんだな。
●写真
カメラの汚れが目立ってきたのと、持ってたブロワーが使いづらかったのもあって色々掃除用品を購入。
●ゲーム
名義が違いますが銀髪のキャラがまのめるかさんなので楽しみです。
0 件のコメント:
コメントを投稿